イカのトマト煮 お麩のバケット添え

ダイエットプラス
ダイエットプラス @cook_40063035

降圧作用が期待できるタウリンが豊富なイカと食物繊維が豊富なお野菜を沢山食べられる一品。お麩バケットで、満足感アップ!
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。
豪華だけどヘルシーな料理が欲しかったので。

イカのトマト煮 お麩のバケット添え

降圧作用が期待できるタウリンが豊富なイカと食物繊維が豊富なお野菜を沢山食べられる一品。お麩バケットで、満足感アップ!
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。
豪華だけどヘルシーな料理が欲しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. するめいか(大) 1杯(100g)
  2. 大さじ1(15g)
  3. 生姜(すりおろし 少々(3g)
  4. にんにく(すりおろし 少々(2g)
  5. オリーブ 小さじ1/2(2g)
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個(50g)
  7. 人参(みじん切り) 1/4本(25g)
  8. セロリ(みじん切り) 1/8本(25g)
  9. トマト缶(食塩無添加) 1/2缶(200g)
  10. 車麩 1個(5g)
  11. スライスチーズ 1/2枚(10g)
  12. セリ(みじん切り) 少々(1g)

作り方

  1. 1

    スルメイカはワタをとり、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋にオリーブ油、にんにく、生姜を入れて火にかけ、香りがたってきたら、イカ、酒を入れて炒め、色が変わったら取り出しておく。

  3. 3

    ②の鍋にみじん切りにした玉ねぎ、人参、セロリを加えて炒め、野菜がしんなりしてきたらトマト缶を加えて煮詰めていく。

  4. 4

    車麩にチーズを乗せて、トースターで焼いておく。

  5. 5

    トマトの汁気が無くなってきたら、イカを戻し、温める。

  6. 6

    皿に④のお麩を乗せ、上から⑤をかけ、パセリをふったら出来上がり。

コツ・ポイント

イカを炒めるときは色が変わったらすぐに取り出してください。柔らかな食感が美味しさアップの秘訣です。
また、トマト缶の水分も十分に飛ばすことで旨味が凝縮されます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダイエットプラス
に公開
ダイエットプラスの管理栄養士たちが、ダイエット中の方にオススメな簡単に作れるレシピをご紹介していきます!◎ダイエットプラスとは?「正しく食べてやせる」をテーマにした、管理栄養士の個別指導によるダイエットプログラム。銀座と代々木にある全室個室のカウンセリングルーム「ダイエットプラスラボ 」では、管理栄養士による個別カウンセリングを実施しています。https://dietplus.jp/
もっと読む

似たレシピ