骨まで食べれる♪秋刀魚の甘酢生姜煮☆

さとみわ @miwa_k
秋が旬の秋刀魚✿甘酢生姜の漬け汁と生姜を活用して圧力鍋で骨まで軟らか臭みも無く全部美味しく食べれます☆旬の時期に是非♪
このレシピの生い立ち
自家製の甘酢生姜漬けは漬け汁も無駄にしたくないので、魚を柔らかくする酢の成分を「漬け汁」で活用して煮魚を作ってみました。お砂糖の代わりにもなるし、生姜たっぷりで魚の臭みも消え骨まで軟らかく食べれて大好評のおかずです!(^^)!
骨まで食べれる♪秋刀魚の甘酢生姜煮☆
秋が旬の秋刀魚✿甘酢生姜の漬け汁と生姜を活用して圧力鍋で骨まで軟らか臭みも無く全部美味しく食べれます☆旬の時期に是非♪
このレシピの生い立ち
自家製の甘酢生姜漬けは漬け汁も無駄にしたくないので、魚を柔らかくする酢の成分を「漬け汁」で活用して煮魚を作ってみました。お砂糖の代わりにもなるし、生姜たっぷりで魚の臭みも消え骨まで軟らかく食べれて大好評のおかずです!(^^)!
作り方
- 1
秋刀魚は頭を落とし、内臓を取り除いて綺麗に洗い食べやすいよう3~4等分のぶつ切りにし圧力鍋に並べる。
- 2
秋刀魚の上に生姜の甘酢漬け(ガリ)を並べる。漬け汁、酒、醤油も入れ蓋をする。
- 3
高圧で25分加圧し、加圧後は自然冷却で蒸らす(約20分)
- 4
葱(太ネギがおススメ)をフライパンで焦げ目がつくよう焼く(油はひかない)
- 5
蒸らし終わったら圧力鍋の蓋をとり、焼きネギを煮汁に漬けておく。
- 6
秋刀魚とネギを盛り付け生姜を上に添えて煮汁をかけて完成です☆
骨まで柔らか美味しく食べれます♪
コツ・ポイント
生姜の甘酢漬けは甘さ控えめの自家製甘酢漬けを使用しています。市販のものを使うなら甘味が強い場合は漬け汁の分量を少し減らして代わりに酢を加えて下さい。(甘味加減はお好みで調節して下さいね)
焼きネギは味が浸みるまで漬け込むと美味です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20346627