腸活&ダイエットに!手軽にティラミス風

にゅっち
にゅっち @cook_40034159

食物繊維の超豊富なオールブランにヨーグルト!腸活&ダイエットにおすすめです。
冷やし固めないのですぐ食べられます。
このレシピの生い立ち
家にある材料で手軽に作ってみました。
普通のティラミスより軽めだけど、土台にオールブランを使ったことで香ばしくておいしかったです。
チーズのように冷やし固めないので、出来上がったらすぐ食べられます。

腸活&ダイエットに!手軽にティラミス風

食物繊維の超豊富なオールブランにヨーグルト!腸活&ダイエットにおすすめです。
冷やし固めないのですぐ食べられます。
このレシピの生い立ち
家にある材料で手軽に作ってみました。
普通のティラミスより軽めだけど、土台にオールブランを使ったことで香ばしくておいしかったです。
チーズのように冷やし固めないので、出来上がったらすぐ食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. オールブラン 一握り
  2. 濃いめの温かいコーヒー 大さじ2
  3. プレーンヨーグルト⁽甘さ・酸味控えめ⁾ 1個
  4. 煮詰めた牛乳や生クリーム 適宜
  5. ココアミロでも⁾ 小さじ2

作り方

  1. 1

    オールブランにコーヒーをかけて3分程ふやかしたら、潰して形を崩します。だいたいでOKです。

  2. 2

    ヨーグルトはホエイ(水分)が出ていたら取り除きます。

  3. 3

    容器に①を敷き詰め、押し付けてしっかりめに土台を作ります。

  4. 4

    ③を入れ、上からココアをかければ出来上がり。

  5. 5

    今回使ったヨーグルトはコチラです。
    家に仕上げのココアがなかったので、代わりにミロをかけてみました。

  6. 6

    ヨーグルトのコクが弱かったり酸味が強ければ、煮詰めた牛乳や生クリーム、溶かしたミルクアイス等を適宜加えてみてください。

  7. 7

    時間があればガーゼ等で水きりしてクリームチーズ状にし、甘みを加えてもOK

  8. 8

    アイスに少しヨーグルトを加えて冷凍すれば、ティラミス風アイスケーキに♡こちらはクッキー&クリームのアイスを使用しました。

コツ・ポイント

・クリームチーズよりゆるいので、土台は押し付けてしっかり目に作ってください。
※分量は目分量です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゅっち
にゅっち @cook_40034159
に公開

似たレシピ