作り方
- 1
白菜は1センチ幅に切り、茎と葉に分ける。玉ネギは、薄切りにする。ベーコンは、1センチ幅に切る。
- 2
フライパンにサラダ油をひき、ベーコンをじっくり炒める。白菜の茎・玉ネギを入れ、半透明になるまで炒める。
- 3
②に白菜の葉を追加し炒め、○で下味をつける。
- 4
②③の作業と同時進行、鍋に水を入れ沸騰してきたら、うどんを入れ1分間茹で、ざるで湯きりする。
- 5
③に④を入れ、さっと混ぜながら炒めたら、★をフライパンのふちから流し入れ、全体に混ぜ合わせながら炒め、火を止める。
- 6
器に⑤を盛り、かつお節を振り完成。
- 7
2014.10.21
「讃岐うどん」の人気検索でトップ10入りしました。
ありがとうございます。
コツ・ポイント
フライパンで材料が炒めあがるのと、鍋でうどんが茹で上がるのを同時進行し、温かいうちに両方を合わせて炒めるように手際よくしましょう。⑤で醤油をフライパンのふちから流しいれるのは、醤油の香りを立たせる為です。材料は、冷蔵庫・冷凍庫にあるもので。
似たレシピ
-
-
-
-
-
いつもの焼うどんとは違う!和風焼うどん いつもの焼うどんとは違う!和風焼うどん
冷蔵庫にある色んな野菜で作れる焼うどん。我が家ではこの和風焼うどんが人気です☆冷蔵庫の余り野菜で是非!在庫整理(笑)myuu2yan
-
-
にんにくと和風だしの絶品節約焼きうどん♪ にんにくと和風だしの絶品節約焼きうどん♪
【祝☆CPニュース掲載&人気検索トップ10入り&話題入り】にんにくと和風だしだけでお味が決まります♪夜食や節約ご飯に♡ あゆまんま♪ -
-
-
簡単!茹でうどんDEつるつる焼きうどん♪ 簡単!茹でうどんDEつるつる焼きうどん♪
うどんはつるつるなのど越しが命なのだ♪焼きうどんだって同じ♪安い茹でうどんも一手間加えたらつるつる美味しい焼きうどん♪ ラスクおじさん♪ -
醤油ベースの焼きうどんオイスターソース入 醤油ベースの焼きうどんオイスターソース入
醤油ベースの味つけです!オイスターソースで味に深みを 2015/3.18話題入り♡人気検索トップ10入り感謝♡感激 ゆうゆうまりまり
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20349539