讃岐うどんの節約焼きうどん

めいな
めいな @meinaa

★人気検索トップ10入り★冷蔵庫・冷凍庫の整理がてらの節約焼きうどんです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫・冷凍庫の整理がてら、焼きうどんを作りました。

讃岐うどんの節約焼きうどん

★人気検索トップ10入り★冷蔵庫・冷凍庫の整理がてらの節約焼きうどんです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫・冷凍庫の整理がてら、焼きうどんを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍讃岐うどん 2玉
  2. 白菜 2枚
  3. 玉ネギ 1/2個
  4. ベーコン 38グラム
  5. サラダ油 小さじ2
  6. ○塩コショウ 少々
  7. ○中華あじ 小さじ1
  8. ★低塩だし醤油 大さじ2
  9. かつお節 5グラム

作り方

  1. 1

    白菜は1センチ幅に切り、茎と葉に分ける。玉ネギは、薄切りにする。ベーコンは、1センチ幅に切る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひき、ベーコンをじっくり炒める。白菜の茎・玉ネギを入れ、半透明になるまで炒める。

  3. 3

    ②に白菜の葉を追加し炒め、○で下味をつける。

  4. 4

    ②③の作業と同時進行、鍋に水を入れ沸騰してきたら、うどんを入れ1分間茹で、ざるで湯きりする。

  5. 5

    ③に④を入れ、さっと混ぜながら炒めたら、★をフライパンのふちから流し入れ、全体に混ぜ合わせながら炒め、火を止める。

  6. 6

    器に⑤を盛り、かつお節を振り完成。

  7. 7

    2014.10.21

    「讃岐うどん」の人気検索でトップ10入りしました。

    ありがとうございます。

コツ・ポイント

フライパンで材料が炒めあがるのと、鍋でうどんが茹で上がるのを同時進行し、温かいうちに両方を合わせて炒めるように手際よくしましょう。⑤で醤油をフライパンのふちから流しいれるのは、醤油の香りを立たせる為です。材料は、冷蔵庫・冷凍庫にあるもので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいな
めいな @meinaa
に公開
 めいな  https://note.com/meinayoko ←なにかありましたら、こちらにコメントお願いします。satukiaaのblog https://satukiaa.livedoor.blog/ クックパッドの記録用のブログ
もっと読む

似たレシピ