煮豚-レシピのメイン写真

煮豚

yuri628
yuri628 @cook_40112573

炊飯器使用でやわらか&しっかり味!
このレシピの生い立ち
できるだけ時間と火を見張る時間を減らし、柔らかい煮豚が作りたかったので。

煮豚

炊飯器使用でやわらか&しっかり味!
このレシピの生い立ち
できるだけ時間と火を見張る時間を減らし、柔らかい煮豚が作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロースブロック 500g
  2. 青ネギ 2本くらい
  3. しょうが ひとかけ
  4. にんにく ひとかけ
  5. 100cc
  6. 醤油 100cc
  7. みりん 50cc
  8. 砂糖 大さじ1~3
  9. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉はたこ糸でぐるぐる巻き。たこ糸がなければきにせず次へ。なくてもできる。

  2. 2

    しょうがは綺麗に洗って皮を剥き薄切り(皮は下ゆでに使用)
    青ネギは5~10cm位にざくざく切って手で裂いておく。

  3. 3

    圧力鍋→しょうがの皮と青ネギ、豚肉を入れ、水をかぶる位いれる。火にかけて圧がかかったら弱火で20分。火を消して10分。

  4. 4

    普通の鍋→しょうが、青ネギ、豚肉を入れ水から煮る。最初中火→お湯が沸騰したら蓋をして弱火にして30分。

  5. 5

    小鍋に醤油、酒、みりん、砂糖、半分に切って潰したにんにく、薄切りにしたしょうがを入れて煮立たせる。

  6. 6

    5と並行してお湯を沸かし、炊飯器にお湯を張っておく。

  7. 7

    ゆであがった豚肉と煮立たせた5をジップロックにいれ、ぎゅっと空気を抜いて密封。炊飯器にいれて一時間保温。

  8. 8

    一時間たったら保温を切って、そのまま冷ます。あとはお好きな大きさに切って出来上がり☆

コツ・ポイント

砂糖はお好みで増やしたり減らしたり。煮汁は漉して味玉つけるのに使ったり、チャーハンに使ったり。私は漉して冷蔵保存して、次回も使っています。その場合は適宜しょうゆや酒、みりんを足してくださいね。1-2週間に一回火を入れると長持ちしますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuri628
yuri628 @cook_40112573
に公開

似たレシピ