生姜風味*ひじきの炊き込みご飯

『黒猫食堂』 @cook_40288751
ひじきたっぷりの炊き込みご飯。生姜の風味を活かして、さっぱりめの味付けです。食欲の無い時にもオススメ。
このレシピの生い立ち
ひじきで鉄分強化習慣を実施中!
基本的にお米が好きなので、ひじきの炊き込みご飯はよく作るのですが。冷え性な私の心強い味方・生姜を合わせました。炊いている時からいい匂いがして和みます。
作り方
- 1
米を研いでザルにあげておく。
- 2
ひじきを水で戻して水気を切る。長ひじきは食べやすい長さに切る。
- 3
生姜は千切り、にんじんは細切り、えのきは2等分に切る。
(写真は金時人参です) - 4
炊飯釜に米と適当な量の水を入れる。★を加えてかき混ぜ、1合の目盛りまで水を足す。
- 5
※米に吸水させずに作る場合や、無洗米を使う場合。具材に水分が少なく油分も無いので、水は気持ち多めに入れた方がいいです。
- 6
生姜・にんじん・ひじき・えのきの順で具材を入れる。
- 7
炊き込みご飯(白米)コースで炊飯。炊けたらざっくりかき混ぜて完成。
コツ・ポイント
■生姜が好きな方は、ぜひたっぷり入れて下さい。
■えのきはその時あったので使いましたが、具材は何でもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20351330