【×油】大根葉ふりかけ〜ひと手間で激ウマ

∞もんどりー∞
∞もんどりー∞ @cook_40181774

大根葉のふりかけ、大好きでよく作ります。今まで一番美味しくできました!
アク抜き工程は省略OKですが、すると激ウマです!
このレシピの生い立ち
色々な方のレシピを参考にさせていただき作っていました。いつもはアク抜き無しで、少々苦味が残っていました。アク抜きすると苦味がなくなり、めっちゃ食べやすく美味しいっ!子供でも食べやすい味です。
油も使わないので、カロリーオフっ ^_^;

【×油】大根葉ふりかけ〜ひと手間で激ウマ

大根葉のふりかけ、大好きでよく作ります。今まで一番美味しくできました!
アク抜き工程は省略OKですが、すると激ウマです!
このレシピの生い立ち
色々な方のレシピを参考にさせていただき作っていました。いつもはアク抜き無しで、少々苦味が残っていました。アク抜きすると苦味がなくなり、めっちゃ食べやすく美味しいっ!子供でも食べやすい味です。
油も使わないので、カロリーオフっ ^_^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人で一週間で食べ切れるぐらい
  1. 大根葉 1本分
  2. 塩(アク抜き用) 大さじ2くらい
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. (以下、あれば)
  6. かつお節 1パック(2.5g)
  7. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    大根葉を切る。炒めると小さくなるので、粗めのザク切りでもOK!
    私は1センチぐらいが好みです。

  2. 2

    【ひと手間※アク抜き※省略OK工程】
    大根葉のアク抜きをします。
    切った大根葉をボールに入れて、塩をふりかける。

  3. 3

    【省略OK※アク抜き工程】
    手でよーくもむ。1分くらいすると水気が出てくるので、さらに1分もむ。

  4. 4

    【省略OK※アク抜き工程】
    ザルにあけながら、塩を洗い流す。2回くらい洗えば十分。

  5. 5

    【省略OK※アク抜き工程】
    水気を切る。

  6. 6

    大根葉を水気が無くなるまで焦げないように混ぜながら炒める。
    最初は強火で、水気がざっと飛んだら中火で炒める。

  7. 7

    水気が飛んだら、お好みで、かつお節やゴマを入れる。
    入れなくてもOK!

  8. 8

    しょうゆとみりんを加える。
    少し薄味です。濃い目が好きな場合は、大さじ2ずつで。
    今回は生しょうゆと本みりんを使用。

  9. 9

    しょうゆとみりんの水気を飛ばす。
    焦げやすいので、中火→弱火に火加減調整しながら。

  10. 10

    水気が飛んだら出来上がり~!

コツ・ポイント

水気をとばす際に、最初は強火でざっと勢いよく飛ばす。時間も短縮できるし、風味が良い気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
∞もんどりー∞
∞もんどりー∞ @cook_40181774
に公開

似たレシピ