白だしと生姜で簡単関西風肉うどん

毛利澤ハイジ
毛利澤ハイジ @cook_40292561

白だしと生姜の出汁が美味しくて最後まで飲めます!
このレシピの生い立ち
近所の製麺屋で試食したうどんに生姜が効いていて美味しかったので入れるようにしました。
温まるので風邪の時にもおすすめです。

白だしと生姜で簡単関西風肉うどん

白だしと生姜の出汁が美味しくて最後まで飲めます!
このレシピの生い立ち
近所の製麺屋で試食したうどんに生姜が効いていて美味しかったので入れるようにしました。
温まるので風邪の時にもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉コマ切れ 200g
  2. 料理酒・みりん・醤油 各大さじ1
  3. 生姜(すりおろし) 1かけ
  4. わかめ(あれば) 適量
  5. 480ml
  6. 白だし 80ml(商品に準ずる)
  7. うどん 2玉
  8. ネギ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油(分量外)を入れて牛肉を炒める。

  2. 2

    色が変わったら、醤油とみりんと料理酒を入れて煮詰め、ボウルに取っておく。

  3. 3

    鍋に水と白だしを入れ、すりおろした生姜を加えて煮立てる。

  4. 4

    うどんを別の鍋で茹でる。

  5. 5

    器にうどんと出汁を入れ、上から牛肉とわかめを乗せ、最後にネギを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

こんにゃくうどんでも美味しく食べれます。ダイエットに!

2015年1月:牛肉を最初に炒める方法に変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
毛利澤ハイジ
毛利澤ハイジ @cook_40292561
に公開
魚を三枚におろす修行中。
もっと読む

似たレシピ