薄味なのにコクがある ⭐かぼちゃの煮物⭐

ムマコ
ムマコ @cook_40268630

かぼちゃの美味しさを感じる薄味仕立てですが、コクがあり、しっとり美味しいです⭐

このレシピの生い立ち
かぼちゃの煮物をシンプルな味で楽しみたくて♪
小さい息子も食べやすいよう、しっとり系に仕上げました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 1/4 個 (400〜450g)
  2. ザラメ(無ければ砂糖) 大さじ1
  3. 醤油 小さじ 1/2
  4. 1/2カップ(90〜100cc)

作り方

  1. 1

    かぼちゃをよく洗い、ワタを取ってラップで巻きレンジでチン![600W 2分半]

  2. 2

    柔らかくなったら、大きめ一口大に切る

  3. 3

    フライパンにかぼちゃの皮を下にして置き、調味料と水を入れ火を付ける。

    沸騰したら[中火]にし、蓋をする。

  4. 4

    蓋をしたらタイマーを5分にセット♪
    4分位で蓋をとり、様子を見てください。
    煮汁がうっすら残る程度で火を止めます。

  5. 5

    蓋をしたまま10分ほど待ち、出来上がり♪

コツ・ポイント

焦げないよう、4分位で様子を見てください。
楊枝をさして、硬ければ水を追加して再加熱してください。
砂糖で作ると、もう少しさっぱりした感じになります。

ホクホクがお好きな方は水を少な目にしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ムマコ
ムマコ @cook_40268630
に公開
2019.7キッチン開設フルタイム共働き、よく食べる男の子育ててます。普段は時間をかけず、簡単手抜きです(^-^;小さい子供も食べる為、甘めで、わりと薄味を目指しています。皆さんのレシピに日々助けられています。時々、覚書用にレシピを書きますが、試して頂けたら嬉しいです♪♡いいねやフォロー、つくれぽ頂いた皆様ありがとうございます(^^)  楽しく拝見させて頂いております(^^)
もっと読む

似たレシピ