トマト煮込みハンバーグ

なお美ちゃん
なお美ちゃん @cook_40055214

来客のときもたくさん作ってドーンと出せば豪華に見えますよ!
このレシピの生い立ち
私は焼くより煮込むほうが手軽だしおいしいので好きです!
焦がす心配もありませんしね(笑)

トマト煮込みハンバーグ

来客のときもたくさん作ってドーンと出せば豪華に見えますよ!
このレシピの生い立ち
私は焼くより煮込むほうが手軽だしおいしいので好きです!
焦がす心配もありませんしね(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 赤身挽肉合挽きでもOK) 300~500g
  2. 玉ねぎ 1個(小なら2個)
  3. セロリ 1本
  4. トマト缶(カットタイプ) 1缶
  5. トマト缶1杯分
  6. コンソメ顆粒 大さじ1
  7. ケチャップ 大さじ2~3
  8. 塩こしょうナツメ 各小さじ1/2
  9. パン粉 大さじ3~5
  10. 牛乳 大さじ2位
  11. 生卵 1個

作り方

  1. 1

    ■下準備①■
    たまねぎはみじん切りにしておきます。
    セロリは洗って手でバキバキ折っておきます。葉っぱも使います。

  2. 2

    ■下準備②■
    小さい器にパン粉を入れ牛乳をかけ、全体を湿らせておきます。

  3. 3

    鍋にトマト缶を入れ、空いたトマト缶と同量の水も加えフツフツ沸いてくるまで火にかけます。

  4. 4

    ボウルに豚挽肉を入れ玉ねぎのみじん切り、生卵、湿らせたパン粉、塩コショウナツメグを加えネットリするまでよく混ぜます。

  5. 5

    沸いてきた3にコンソメ、ケチャップ、塩コショウで味付けします。煮込むので最初は薄味で!

  6. 6

    5に4を入れていきます。ハンバーグの大きさはゴルフボールより一回り大き目が目安です。お子様にはもう少し小さめでもOK!

  7. 7

    ハンバーグを入れた6にセロリを加え全体を煮込んでいきます。
    煮込時間の目安は中火で20~30分位

  8. 8

    ■煮込時間の補足■
    煮込むトマトスープの量が半分になればベスト!
    途中で味見をして味を調えましょう。

  9. 9

    出来上がったら器にセロリも一緒に盛り付けましょう。

  10. 10

    ☆お蔭様で2/15にトップ10入しました!(人'▽`)ありがとう☆ございます♪♪♪

コツ・ポイント

パン粉は牛乳で湿らせて使うほうがハンバーグの種がしっとり、ネットリできあがりますよ!

残った翌日はミートソースにアレンジ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なお美ちゃん
なお美ちゃん @cook_40055214
に公開
日々の食事は、わたしが仕事をしているためもっぱら母親がつくってくれます。でも、娘におふくろの味を教えたくて、毎日お弁当だけは手作りを心がけています。母が作ってくれたおかずをリメイクしたり、安くて手軽な食材で、ヘルシーでおいしいおかずを作るようにしています。
もっと読む

似たレシピ