冷凍パイシートで簡単☆ミートパイ

峰村醸造
峰村醸造 @cook_40054700

ここぞというときに作り置きのミートソースがあればサクサク熱々のミートパイにアレンジ出来ます。

このレシピの生い立ち
冷凍パイシートを使ってお手軽に焼きたての熱々のミートパイが楽しめます。ストックのミートソースを活用したレシピです。
これからの季節のおもてなしにもおすすめです。

冷凍パイシートで簡単☆ミートパイ

ここぞというときに作り置きのミートソースがあればサクサク熱々のミートパイにアレンジ出来ます。

このレシピの生い立ち
冷凍パイシートを使ってお手軽に焼きたての熱々のミートパイが楽しめます。ストックのミートソースを活用したレシピです。
これからの季節のおもてなしにもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パイ皿18㎝1個分
  1. ミートソースID:19933212) 300g
  2. 冷凍パイシート 2枚
  3. 溶き卵
  4. 卵黄 1個
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    使用する30分前に冷凍パイシートを冷蔵庫で回答します。
    オーブンを230℃で予熱します。

  2. 2

    1枚目は、麺棒でパイ皿より一回り大きく伸ばします。型に敷き込み余分な生地を落とし、底にオフォークで所々穴をあけます。

  3. 3

    ミートソースを敷き詰め、ふちに溶き卵を塗ります。2枚目も1枚目のように生地を伸ばし、3等分に切ります。

  4. 4

    1/3枚を1本1㎝弱幅に5本切り、同様に1/3枚も5本に切ります。2本を十字におき編み込むようにのせます。

  5. 5

    余分な生地を切り落とし、残り1/3枚を5mmを9本に切り緩めの三つ編みし、溶き卵を塗ったふちにのせてます。

  6. 6

    生地全体に溶き卵を塗り200℃15分ほど焼きます。(オーブンによって加熱時間が変わります。焼き色を目安にしてください)

コツ・ポイント

・型抜きで所々抜いて、抜いたのを溶き卵を塗って飾って焼いたり、ふちも三つ編みでなく二つ編みでもきれいに焼けます。お好みに合わせてアレンジしてください。
・フッ素加工のパイ皿を使用しました。他のパイ皿の場合薄くバーターを塗ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
峰村醸造
峰村醸造 @cook_40054700
に公開
創業明治38年。新潟駅から歩いて行ける味噌蔵です。直売店では、味噌、味噌漬の他、こだわりの出汁や調味料、ドレッシングなどを販売しています。
もっと読む

似たレシピ