再利用☆昆布まめのコクあり佃煮

りーのぅ⭐ @cook_40273662
だし昆布の再利用には、やっぱり昆布まめ。シーチキンを足して甘辛味にコクを出しました。
このレシピの生い立ち
今年も鍋の季節ですねえ。今年はなるべく、昆布を無駄にしたくないものです。
再利用☆昆布まめのコクあり佃煮
だし昆布の再利用には、やっぱり昆布まめ。シーチキンを足して甘辛味にコクを出しました。
このレシピの生い立ち
今年も鍋の季節ですねえ。今年はなるべく、昆布を無駄にしたくないものです。
作り方
- 1
だし昆布は、使った鍋から出して、さっと水洗いし、食べやすい大きさに切ります。私は1.5cm角程度にしましたよ。
- 2
ボウルに、切った昆布、缶から出した豆、そしてシーチキンを用意しておきます。
シーチキンは缶丸ごとでもその時ある分でも。 - 3
鍋に水と酢を足したものを沸騰させます。加熱すると酢はまろやかに。今日は調味酢を使いました。
- 4
酢水が沸騰した鍋に、具材を全部入れます。
- 5
火加減はそのまま。水分をとばしていきます。鍋底が見えてきたら、いったん火を止めるか
弱火にします。 - 6
鍋に、酒大さじ2, 砂糖大さじ3, みりん大さじ2, 醤油大さじ1足して再加熱。
火加減は弱めの中火。煮詰めていきます。 - 7
時々具材をまぜながら、味をふくめていきます。鍋を傾けて、水分があらかたなくなったらできあがり。
コツ・ポイント
酢水で最初に煮ておくと、味がすっきり、まろやかに感じられます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20355346