マテ貝の炊き込みご飯(小さいマテ貝)

Junぶー
Junぶー @cook_40267833

小さいサイズのマテ貝は「炊き込みご飯」にします。
要領は「あさりご飯」等と同じです。
今回は生の身を使用しました。
このレシピの生い立ち
酒蒸しにしてから身をとる方が楽ですが、生の身を使った方が美味しいんじゃないかと思い挑戦しました。狙い通り。
小さいマテ貝は是非、生から炊き込みご飯にしてみて下さい。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 米2合 小さいマテ貝
  2. ニンジン しいたけ
  3. たけのこ

作り方

  1. 1

    生きてる「マテ貝」を殻から身をとります。殻が割れやすいので気をつけて下さい。プリンのスプーン等使うと良いですよ。

  2. 2

    7センチ前後のサイズ。写真は身をとったあとの殻

  3. 3

    とった身を洗って料理酒を振ってしばらく置いておく。

  4. 4

    ニンジン、しいたけ、たけのこ等をきる。いつもの炊き込みご飯同様に炊き上げます。
    (あご出汁と薄口醤油と塩等)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Junぶー
Junぶー @cook_40267833
に公開

似たレシピ