筑前煮(がめ煮)

TAESUN
TAESUN @cook_40171251

シンプルな日本の煮物!щ(゜▽゜щ)
このレシピの生い立ち
正月用常備菜で少し多めに作りました(笑)

筑前煮(がめ煮)

シンプルな日本の煮物!щ(゜▽゜щ)
このレシピの生い立ち
正月用常備菜で少し多めに作りました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 鶏肉 250g
  2. こんにゃく 1枚
  3. 人参 1本
  4. 蓮根 1節(1パック)
  5. ごぼう 1〜2本
  6. 生椎茸 大4枚(1パック)
  7. 酒(鶏肉用) 適量
  8. 大さじ3
  9. 砂糖 大さじ2
  10. みりん 大さじ2
  11. 150cc
  12. 醤油 大さじ6

作り方

  1. 1

    蓮根とゴボウは良く洗い、食べやすい大きさにカットし、薄い酢水に浸し放置でアク抜きをしておく

  2. 2

    鶏肉はフォークでブスブス刺し、食べやすい大きさにカットし、酒をふっておく

  3. 3

    こんにゃくはスプーンで食べやすい大きさにちぎり、小鍋で沸騰させたお湯で下茹でしておく

  4. 4

    人参と椎茸を食べやすい大きさにカットする
    ※生椎茸は小ぶりであればカットしなくてもOK

  5. 5

    鍋に軽く油をしいて【2】の鶏肉から炒める

  6. 6

    鶏肉の表面に火が通ったら、水気をきった【1】【3】と【4】をすべて入れ、素材に油が回るように軽く炒める

  7. 7

    水と酒砂糖みりんを入れ鍋蓋をして中~強火で沸騰するまで煮る

  8. 8

    沸騰したら最後に醤油を加え、落し蓋をして弱火で20分ほど煮る
    ※水気を飛ばすので鍋蓋はしない

  9. 9

    煮汁がなくなるくらいになったら軽く混ぜるか鍋をふるなどして煮汁を絡ませる(照りが出る)。。。完成♪

  10. 10

    ※お好みでサッと茹でたさやいんげんなど緑を入れるとキレイですね

コツ・ポイント

食材で下ごしらえがあるので行程は小分けしましたが、ほぼほぼ放置で簡単です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TAESUN
TAESUN @cook_40171251
に公開
★☆つくれぽ(^-^)ありがとうございます☆★ご家庭料理歴。。。中学の頃から徐々に始めて約30年(四半世紀超え(笑))楽で簡単な美味しい家ごはんをのんびり紹介してます♪♡♡フォローや検索して下さった皆様もありがとうございます(о´∀`о)♡♡
もっと読む

似たレシピ