作り方
- 1
蓮根とゴボウは良く洗い、食べやすい大きさにカットし、薄い酢水に浸し放置でアク抜きをしておく
- 2
鶏肉はフォークでブスブス刺し、食べやすい大きさにカットし、酒をふっておく
- 3
こんにゃくはスプーンで食べやすい大きさにちぎり、小鍋で沸騰させたお湯で下茹でしておく
- 4
人参と椎茸を食べやすい大きさにカットする
※生椎茸は小ぶりであればカットしなくてもOK - 5
鍋に軽く油をしいて【2】の鶏肉から炒める
- 6
鶏肉の表面に火が通ったら、水気をきった【1】【3】と【4】をすべて入れ、素材に油が回るように軽く炒める
- 7
水と酒砂糖みりんを入れ鍋蓋をして中~強火で沸騰するまで煮る
- 8
沸騰したら最後に醤油を加え、落し蓋をして弱火で20分ほど煮る
※水気を飛ばすので鍋蓋はしない - 9
煮汁がなくなるくらいになったら軽く混ぜるか鍋をふるなどして煮汁を絡ませる(照りが出る)。。。完成♪
- 10
※お好みでサッと茹でたさやいんげんなど緑を入れるとキレイですね
コツ・ポイント
食材で下ごしらえがあるので行程は小分けしましたが、ほぼほぼ放置で簡単です♪
似たレシピ
-
-
-
-
超!定番★筑前煮★(九州では、ガメ煮)♪ 超!定番★筑前煮★(九州では、ガメ煮)♪
超簡単!!材料を切って、煮込むだけ!!シンプルだけど、とっても美味しい★大量に作って、次の日が味が染みて、さらに美味しい ゆりさんママ -
-
-
-
-
食べやすい♪うちの博多がめ煮、筑前煮♪ 食べやすい♪うちの博多がめ煮、筑前煮♪
煮物苦手な旦那も「これは美味しい!」と言ってくれました。たくさんの根菜と鶏のうまみがあり、ちょいと甘めで生姜な味です。子供にも食べやすい味だと思います♪ メグパク子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20358003