簡単で美味しい♡鱈と長ネギの和風グラタン

とろとろの長ネギと鱈のホワイトソースの上にたっぷりチーズは間違いない♡味噌を少し加えるのがポイントです(*^^*)❀
このレシピの生い立ち
実家から長ネギをもらったので、傷む前に調理しました。白味噌入りのホワイトソースで和風テイストにし、普段とは違うグラタンにアレンジしました(๓´˘`๓)♡
長ネギの甘味が存分に感じられるグラタン、ぜひお家で作ってみて下さいね♫
簡単で美味しい♡鱈と長ネギの和風グラタン
とろとろの長ネギと鱈のホワイトソースの上にたっぷりチーズは間違いない♡味噌を少し加えるのがポイントです(*^^*)❀
このレシピの生い立ち
実家から長ネギをもらったので、傷む前に調理しました。白味噌入りのホワイトソースで和風テイストにし、普段とは違うグラタンにアレンジしました(๓´˘`๓)♡
長ネギの甘味が存分に感じられるグラタン、ぜひお家で作ってみて下さいね♫
作り方
- 1
長ネギは斜め1センチ幅に切る。
▪️の牛乳と味噌は、あらかじめ合わせて溶いておく。 - 2
鱈は食べやすい大きさにカットし、酒を振る。3分経ったら水気を拭き取る。
- 3
鍋にバターを弱火で熱し、(1)の長ネギを入れて炒める。長ネギがしんなりしたら薄力粉を加える。
- 4
粉っぽさがなくなるまで木べらで混ぜ、▪️を少しずつ加える。加える都度、ダマにならないように泡立て器で混ぜる。
- 5
(4)に(2)の鱈を投入し、ホワイトソースにとろみがつくまで混ぜ合わせる。
- 6
グラタン皿に(5)を入れ、ピザ用チーズを全体に散らす。250℃に予熱しておいたオーブンで10〜12分焼く。
- 7
こんがり焼き色がついたら、オーブンから取り出す。
- 8
刻み海苔を乗せて出来上がり。
コツ・ポイント
味噌の量はお好みで加減してください。味噌味強めがお好みなら、少し量を増やしてください\( *´ω`* )/
焼き時間は目安です。オーブンの中を確認しながら、時間を調整してくださいね!
似たレシピ
-
-
タラと豆腐の和風グラタン(▰˘◡˘▰) タラと豆腐の和風グラタン(▰˘◡˘▰)
ホワイトソースに味噌や醤油を加えることで、とっても和なグラタンの出来上がり♪お豆腐ちゅるるん美味しいよ(o^-^o) ☆KEITY☆ -
-
-
-
-
-
-
-
長葱だけグラタン(チーズ不要・長葱消費) 長葱だけグラタン(チーズ不要・長葱消費)
長葱をたっぷり使う、長葱だけグラタン決してダマにならないホワイトソースの作り方で、グラタンがもっと身近になります tenten -
鱈とじゃがいものトマトグラタン 鱈とじゃがいものトマトグラタン
鱈とじゃがいものほっこり温まるグラタン!トマト缶じゃなくケチャップで味付け☆鱈・じゃがいも・チーズ・ケチャップのコラボ♪ スノーキッチン -
その他のレシピ