作り方
- 1
厚揚げをキッチンペーパーで包んで油を吸い取ります(私はいつもこの状態で冷蔵保存しています)
- 2
厚揚げを皮とお豆腐に分けます
- 3
皮は千切りに。お豆腐の部分はフォークでつぶします
- 4
ひじきの煮物やきんぴらと和えて出来上がり
コツ・ポイント
意外と面倒なお豆腐の水切り。皮の部分は「具」になってもらって、いきなり混ぜ合わせてできあがり~♬
似たレシピ
-
-
水切り不要☆厚揚げですぐできる白和え 水切り不要☆厚揚げですぐできる白和え
☆厚揚げ=水切り豆腐+油揚げ⇒白和えの和え衣&具☆で簡単白和え。具も下味不要のホウレンソウでホントにすぐできます。 SachikoS -
-
-
-
-
FPでお手軽!厚揚げde わけぎ白あえ FPでお手軽!厚揚げde わけぎ白あえ
厚揚げ利用でクリーミーな白あえがすぐに作れます。歯ごたえのある「わけぎ白あえ」はダイエット効果も期待できそうです。 白雲堂 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20358689