簡単♡卵1個でアイシングクッキー♡

卵1個あれば簡単に作れるアイシングクッキーを自分用にアレンジしました。少量なので、時間が空いた時にすぐに作れますよ♡
このレシピの生い立ち
子供がまだ小さいので、作りきれる量でアイシングクッキーを作りたくて、自分用にレシピをアレンジしてみました。大量だと時間がかかるけど、少量なので卵1個あればすぐに作れるのでおすすめです♡
簡単♡卵1個でアイシングクッキー♡
卵1個あれば簡単に作れるアイシングクッキーを自分用にアレンジしました。少量なので、時間が空いた時にすぐに作れますよ♡
このレシピの生い立ち
子供がまだ小さいので、作りきれる量でアイシングクッキーを作りたくて、自分用にレシピをアレンジしてみました。大量だと時間がかかるけど、少量なので卵1個あればすぐに作れるのでおすすめです♡
作り方
- 1
卵は、卵黄と卵白と分けてください。
卵白は冷蔵庫へスタンバイ♡ - 2
バターをレンジで30秒くらい温めて、バターが柔らかくなったらストップ!溶けないよう気をつけてください。
- 3
泡立て器でバターをクリーム状にし、そこに砂糖を投入!ふんわり混ぜます。
- 4
卵黄を3回くらいにわけて混ぜます。一気に卵黄を入れると分離しますので焦らず分けてください。あればここでバニラオイル少々。
- 5
アーモンドプードルと小麦粉をざるに振るいながら投入!泡立て器からヘラに持ちかえて切るように混ぜます。
- 6
まとまってきたらラップをして冷蔵庫に30分ぐらい放置。その間に洗い物したりアイシング用のコルネを作ったり☆
- 7
冷やした生地の上にラップをかけて麺棒でのばします。打ち粉いらずです☆
- 8
好きな形をとります。型取りしてる間にオーブンの余熱開始!うちは170度です。(家庭のオーブンによって違います)
- 9
鉄板にクッキングシートを敷き、170度のオーブンで15分焼きます。うっすら焼き色がつけばOK!
- 10
クッキーが冷めるまでアイシングを作ります。粉糖に卵白を加えて混ぜます。レモン汁も加え混ぜます。
- 11
着色料をアイシングにつけて好きなように絞ってください☆硬めの方が表面がすぐに乾いて顔とか描くのに次の作業がしやすいです。
- 12
ラインや顔を描くのにコルネに硬めのアイシングをいれます。ラインを描いたら水を加えてゆるめのアイシングで全体を塗ります。
- 13
全体にアイシングを塗る時にゆるゆるだと、ラインからながれてしまうので水を加える時はほんの少しずつ加えてください。
- 14
できあがり♡
- 15
アイシングは乾かないうちにラッピングすると大変なことになるので、半日から1日乾かしてからラッピングすること!
コツ・ポイント
マーガリンだと生地がダレたり扱いにくいので、バター推奨です。アイシングは硬めの方がすぐ表面が乾くので、次の作業がしやすいですよ。アイシングがゆるいとダレたり気泡ができるので、水を加える時はほんの少しずつ加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
*ぱんだクッキー*(アイシングクッキー) *ぱんだクッキー*(アイシングクッキー)
ちょっと立体なアイシングクッキーです♪パンダさん好きにはたまりません**H.26.1.28話題入り *アリと角砂糖* -
レモンクッキー☆レモンアイシングクッキー レモンクッキー☆レモンアイシングクッキー
サクリとした食感のさわやかなクッキーです。甘酸っぱいレモングレーズとバタークッキーの相性がよくて、後を引く美味しさです♪ FumieT -
-
-
簡単便利☆食品乾燥機でアイシングクッキー 簡単便利☆食品乾燥機でアイシングクッキー
話題のアイシングクッキーを作ってみました!色付けしたクッキーは食品乾燥機で乾燥させると便利!安定してキレイに作れますよ! ウミダスジャパン -
その他のレシピ