蒸し鶏のたっぷり薬味ソース添え(^O^)

のんのん♬かーちゃん
のんのん♬かーちゃん @cook_40150699

さっぱりなのに、パワフルな味なんですლ(´ڡ`ლ)
このレシピの生い立ち
とーちゃんが、食欲のない時に「さっぱりしてて元気が出るものが食べたい」と言うので作りました
でもこれが食べられれば、食欲不振じゃないと思うけどね(^_^.)

蒸し鶏のたっぷり薬味ソース添え(^O^)

さっぱりなのに、パワフルな味なんですლ(´ڡ`ლ)
このレシピの生い立ち
とーちゃんが、食欲のない時に「さっぱりしてて元気が出るものが食べたい」と言うので作りました
でもこれが食べられれば、食欲不振じゃないと思うけどね(^_^.)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

うちでは二人分
  1. 蒸し鶏
  2. 鶏胸肉もも肉 1枚(350g位)
  3. 生姜の薄切り 3枚くらい
  4. 長ネギの青いところ 適宜
  5. 塩こしょう 適宜
  6. お酒 大さじ2
  7. 薬味
  8. 長ネギ 10cm
  9. にんじん 10cm
  10. キュウリ 1/2本
  11. たれ
  12. 長ネギ 5cm
  13. ニンニク 一片
  14. 生姜 一片
  15. お酢 大さじ2
  16. 醤油 大さじ2
  17. 砂糖 小さじ1
  18. ゴマ 大さじ1
  19. 豆板醤 小さじ1
  20. 鶏の蒸し汁 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    生姜は薄切り、長ネギの青いところはぶつ切り、鶏胸肉は皮を取り、塩こしょうを軽く振ります

  2. 2

    耐熱皿に鶏胸肉、生姜、長ネギを入れて、お酒を振りかけ、ふんわりラップをして、500Wのレンジで約8分加熱(蒸す)します

  3. 3

    お持ちのレンジのくせや、お肉の厚みで調整して下さい
    火が通ったらそのまま冷めるまでおいておきます

  4. 4

    冷ましている間、薬味を切ります
    長ネギは白髪ネギに、にんじん、キュウリは千切りにし、水にさらしておきます

  5. 5

    たれを作ります
    長ネギ、生姜、ニンニクはみじん切りにします

  6. 6

    たれの材料をすべて合わせてよく混ぜます
    砂糖が溶けやすいよう、ゴマ油は最後に加えた方がいいと思います

  7. 7

    冷めた鶏胸肉は薄切りにしてお皿に並べます
    長ネギ、にんじん、キュウリはしっかり水気をきって、鶏胸肉の上に乗せます

  8. 8

    たれをたっぷりかけてお召し上がりください

  9. 9

    たれが結構辛いので、辛いのが苦手な方は豆板醤の量を減らすか、市販のごまダレ(ごまドレ)をお勧めします

  10. 10

    たれを作らなくても、ごまダレ(ごまドレ)にラー油を加えても美味しく食べられると思います

  11. 11

    薬味はこのレシピではなくても、冷蔵庫にあるものと相談して下さい

  12. 12

    オニオンスライス、カイワレ、水菜、壬生菜、茗荷や新生姜、トマト、レタスなども合うと思います
    お好きな野菜でどうぞ

  13. 13

    私は鶏皮が苦手なので外しましたが、大丈夫なら外さない方がいいと思います

  14. 14

    鶏胸肉を観音開きにすると、もっと早く火が通ると思います

コツ・ポイント

鶏胸肉を蒸したら、しっかり冷めるまでラップを外さず蒸し汁に浸しておいて下さい
パサパサ感がだいぶなくなると思います
たれには蒸し汁を使って下さいね
旨味たっぷりなので^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のんのん♬かーちゃん
に公開
お料理やパン、お菓子作りが大好きな中学生になりたてのんのんとかーちゃんです❤ピアノ、チューバ、音楽大好きです♬
もっと読む

似たレシピ