大根葉の味噌炒め煮

かずbon @cook_40103747
生姜のきいた甘味噌炒め煮です。私にしては濃い目の味付け。おむすびの具や混ぜご飯にしても。
このレシピの生い立ち
近所の農協で葉っぱ付きの大根が安く出ていたので。葉っぱ付きの大根があれば、私はそちらを買うようにしています。
大根葉の味噌炒め煮
生姜のきいた甘味噌炒め煮です。私にしては濃い目の味付け。おむすびの具や混ぜご飯にしても。
このレシピの生い立ち
近所の農協で葉っぱ付きの大根が安く出ていたので。葉っぱ付きの大根があれば、私はそちらを買うようにしています。
作り方
- 1
大根葉はみじん切りにしておく。
- 2
フライパンにごま油と生姜を入れて火にかける。生姜の香りがして来たら大根葉を入れて炒める。
- 3
大根葉がしんなりしたら、★印の調味料を上から順番に入れてゆく。
- 4
味噌を溶きながら炒め煮にしてゆき、汁気がほとんどなくなったら完成。
コツ・ポイント
※調味料を入れる順番さえ間違えなければ、特に難しいことはありません。
※ピリッと辛味をきかせたい場合は、2の工程で鷹の爪1/2本を入れてください。
※蕪の葉でもおいしくできます。この場合、「大根葉1本分=蕪の葉3個分」と考えてください。
似たレシピ
-
-
-
簡単☆我が家の大根葉ふりかけ(炒め煮) 簡単☆我が家の大根葉ふりかけ(炒め煮)
冷凍しておいて食べる分だけ解凍してもよし、お茶漬けで食べると食べすぎちゃうんです(^^;;ちょっと濃い目のご飯の友です ★こもも -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20359173