わらびもち

越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama

もちもちぷるぷる食感でおいしい!
このレシピの生い立ち
男の料理教室で実施した献立です。

わらびもち

もちもちぷるぷる食感でおいしい!
このレシピの生い立ち
男の料理教室で実施した献立です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. わらびもち粉 50g
  2. さとう 25g
  3. 300cc
  4.  A きな粉 30g
  5.  A さとう 大さじ1
  6.  A 塩 少々

作り方

  1. 1

    Aを合わせて茶こしでふるい、1/2量をバットに入れる。残り1/2量はとっておく。

  2. 2

    ボウルにわらびもち粉とさとうを入れ、泡だて器で混ぜ、ふるってから鍋に入れる。

  3. 3

    2に水を入れて中火にかけ、ヘラでよくかき混ぜる。

  4. 4

    2~3分してかたまりができ始めたら弱火にし、手早く1~2分透明になるまで混ぜ続ける。

  5. 5

    1のバットに4を流し入れ、冷めるまでおく。

  6. 6

    冷めたら1の残りのきなこをかける。

  7. 7

    包丁で食べやすい大きさに切り、器に盛りつける。

コツ・ポイント

わらびもち粉が透明になるまでしっかり混ぜ続ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama
に公開
健康づくりのマスコット「ハッポちゃん」が食育のレシピを発信します
もっと読む

似たレシピ