余ったかき揚げでハンバーグ

くんねる
くんねる @cook_40282919

余ったかき揚げを和風ハンバーグに変身!野菜嫌いの子供にオススメ。
このレシピの生い立ち
かき揚げリメイク第2弾!
https://cookpad.wasmer.app/recipe/5877242
第1弾のかき揚げリメイクお好み焼き
と同時期に考えました。
かき揚げの野菜が入っている事バレてない
(^_^)v

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ひき肉 200g
  2. 余ったかき揚げ 120g~130g
  3. 豆腐(絹) 3パック入りの1個158g
  4. 卵(M) 1個
  5. パン粉 適量
  6. 塩、コショウ、ナツメ 適量

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーにくるみ800wで2分、電子レンジで温める。ザルにあけて水を切る。

  2. 2

    余ったかき揚げをフードプロセッサーにかける。

  3. 3

    ボールにひき肉を入れて塩コショウ、ナツメグを振りこねる。粘りけがでてきたら卵を割って、またこねる。

  4. 4

    豆腐が冷めたら3のボールに入れる。一緒に2のかき揚げも入れる。全てを混ぜ合わせる。

  5. 5

    タネの水分量によってパン粉で調節。
    好みの固さにします。

  6. 6

    4等分に分けて、フライパンを熱し、油をひいて
    普段ハンバーグを焼くのと同じように焼いたら出来上がり。

  7. 7

    かき揚げ余ったら保存袋に入れて冷凍できます。

コツ・ポイント

100gのハンバーグ4個できます。もっと大きく作りたい場合は肉2倍、豆腐は1/2丁、卵は1個で大丈夫です。
豆腐の水分はなるべくしっかり切って下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

くんねる
くんねる @cook_40282919
に公開
アレンジレシピを考えるのが好きです。参考にしてくださった皆さんありがとうございます。嬉しいです("⌒∇⌒")
もっと読む

似たレシピ