超簡単☆美味しい☆へちまとスパムの味噌煮

eri_full
eri_full @cook_40248659

沖縄での家庭料理!へちまの味噌煮(へちまんぶしー)。
このレシピの生い立ち
幼い頃から食べていたへちま!母からレシピを教わり、自分なりにアレンジしてみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. へちま 2本
  2. スパム 1/2(缶)
  3. 味噌 お好み
  4. だしの素 お好みで
  5. ツナ缶 1缶
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    へちまの皮をむき、5mmくらいの太さで輪切りする。
    ※へちまが大きい場合は、輪切りしてまた半分に切る

  2. 2

    スパムも、5mm〜1cm幅位で短冊切りにする

  3. 3

    フライパンに油をひき、温まったらスパムを炒める

  4. 4

    スパムに少し焼き目が付いたら、へちまを入れて、炒める

  5. 5

    へちまを炒めてくると、水分が出てきて全体的にしんなりと柔らかくなってきます

  6. 6

    全体的に火が通ってきたら、ツナ缶を入れる
    ※ツナ缶はお好みで!

  7. 7

    ツナを全体的にまぶしたら、味噌を溶かし入れる

  8. 8

    味の調整で、お好みでだしの素を加えて、出来上がり♪

コツ・ポイント

へちまを炒めると水分が出てきますが、水分が気になる場合は、少量お水を足しても大丈夫ですよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

eri_full
eri_full @cook_40248659
に公開

似たレシピ