ハタハタの飯寿司

an☆
an☆ @cook_40290149

素人なので分量などきっちりかっちりは計ってません。覚え書きとして。
このレシピの生い立ち
母のレシピをアレンジしました。
自分好みの味にしたかったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1樽分
  1. ハタハタ 5キロ
  2. 大根 3本
  3. にんじん 6本
  4. キャベツ 半分
  5. 塩昆布 2袋
  6. しょうが 2袋
  7. 米 塩を計量カップ2.5杯混ぜたもの 1升
  8. こうじ 1/3
  9. 鷹の爪 1袋
  10. ハタハタの上にまぶす程度
  11. 三温糖

作り方

  1. 1

    ハタハタの塩漬けを水抜きし、頭と腹ワタを取り、酢に通したものを用意する。
    塩漬け前 約5キロ

  2. 2

    樽に袋を入れ、下に笹の葉を敷く。

  3. 3

    大根、にんじん、しょうがを千切りにする。キャベツはお好みで。

  4. 4

    大根→にんじん→キャベツ→塩昆布→しょうが→米→こうじ→鷹の爪→ハタハタ→酢→酒→三温糖の順に重ねる。

  5. 5

    漬け終わったら、周りに笹の葉をまわして蓋をし袋を閉じる。

  6. 6

    あとは漬物の容量と同じく重しをして、1ヶ月まてば出来上がり。

コツ・ポイント

ハタハタ、野菜をきれいに段々に重ねます。
こうじはパラパラとまぶす程度で十分です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

an☆
an☆ @cook_40290149
に公開
よろしくです★
もっと読む

似たレシピ