大人の贅沢高級割烹の味になるカラスミ蕎麦

☆にわなおみ☆ @cook_40051716
高級レストランの味を自宅で!合えるだけの簡単手抜きメニューなのに、日本酒にもワインにもぴったりな豪華おつまみになります!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に、カチカチに乾いた唐墨を発見!これは固くて、すりおろさないと食べられない・・・と思ったとき、大阪カハラの唐墨蕎麦が浮かんだので作ってみました
コレを出すと、食通でお酒好きな友人たちは、みんな唸ってくれます♪
大人の贅沢高級割烹の味になるカラスミ蕎麦
高級レストランの味を自宅で!合えるだけの簡単手抜きメニューなのに、日本酒にもワインにもぴったりな豪華おつまみになります!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に、カチカチに乾いた唐墨を発見!これは固くて、すりおろさないと食べられない・・・と思ったとき、大阪カハラの唐墨蕎麦が浮かんだので作ってみました
コレを出すと、食通でお酒好きな友人たちは、みんな唸ってくれます♪
作り方
- 1
茹でたそばを冷水で洗い水を切ったら☆で合えます。使うお酒は日本酒でもワインでもOK。これをつまみに一緒に飲むお酒で♡
- 2
上から、すきなだけカラスミをすりおろしてかけます。
- 3
これで、完成!とても簡単なのに、直通達も唸らせる美味しいお酒のつまみになります!
- 4
お酒を使っているので、お子様には不向きです。大人の楽しみで!
コツ・ポイント
カラスミが濃厚なので、下味はほんの少し香りがつく程度の醤油か無くてOK。お酒は料理用ではなく、飲むもので作ってください。また固くなったからずみじゃないと上手くすりおろせません。粉末のカラスミでも作れますが、香はやっぱり擦りたてが良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20361127