ニラとモヤシ豚キムチ炒め キムチ鍋の素で

risou3103
risou3103 @cook_40054377

簡単!キムチは使わず、鍋の素でおいしい豚キムチができます。肉は外カリカリ中ジューシー♡
このレシピの生い立ち
ニラとモヤシって半端に余ってしまうんですよね、それでどうにか消費できないかと頭絞って考えたレシピです。肉の下ごしらえは陳さんの方法を拝借、あとは家にあったものを使いました。
簡単でおいしくてびっくり、もうニラとモヤシは余りません♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚もも肉 250g
  2. にら(4・5cm位に切る) 1わ
  3. もやし 1袋
  4. エバラキムチ鍋の素 60cc
  5. 片栗粉 小1
  6. 油(炒め用) 小2
  7. 下味
  8. 小さじ1/3
  9. コショウ 少々
  10. 水溶き片栗粉 大3
  11. 大2
  12. サラダ油 大1
  13. 紹興酒(なければ日本酒) 大1

作り方

  1. 1

    豚ももを1cm位の細切り

  2. 2

    下味をつける
    最初シャバシャバですが指先でぐるぐる回していると乳化してねっとりしてきます

  3. 3

    下味完成

  4. 4

    豚肉を焼く
    熱したフライパンに油を入れ豚肉を広げて焼く

  5. 5

    肉の縁がチリチリ焼けてきたらひっくり返す
    慣れない方はフライ返しを使いましょう

  6. 6

    裏も焼けたらお玉の先でガンガン叩いて砕く
    テフロン鍋の場合は箸やへらで細かくしましょう

  7. 7

    ここからはスピード勝負
    火力は最強火で
    にら・もやしをさっと炒め鍋縁から片栗粉を溶かしたキムチ鍋の素にを回しかける

  8. 8

    キムチ鍋の素が全体にからんだら完成~

コツ・ポイント

肉を炒める時、あわててぐるぐる箸でかき混ぜてしまうとネバついた肉になりますので、焼けるまでいじらない事☆
肉の下味の方法は陳健一さんのやり方です。
応用の効く簡単で肉のジューシーさを最大限に生かせるすごい方法だと思います♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

risou3103
risou3103 @cook_40054377
に公開
母の糖尿・狭心症が発覚してから減塩・低カロリー食に!この制限は作る人間にとっちゃ難行苦行!!制限のあるお食事を作らねばならないみなさま、ともに頑張りましょう~♪☆とはいえ食事の全部が減塩・低カロリーってわけじゃありません、普通のものは量を減らせばいいんです。いくら体に良くても、まずい料理は食べられなーいヽ(`Д´)ノ
もっと読む

似たレシピ