簡単!覚えやすい!ひじきの煮物☆

亜紀の料理
亜紀の料理 @cook_40074836

調味料が覚えやすい&美味しい☆
いつも倍量で作って、モリモリ食べてます♬鉄、カルシウムなど栄養満点☆彡
うちの常備菜。

このレシピの生い立ち
何度か作ってこちらの分量にたどり着きました。

簡単!覚えやすい!ひじきの煮物☆

調味料が覚えやすい&美味しい☆
いつも倍量で作って、モリモリ食べてます♬鉄、カルシウムなど栄養満点☆彡
うちの常備菜。

このレシピの生い立ち
何度か作ってこちらの分量にたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひじき(芽ひじき) 20g
  2. にんじん 1/2本
  3. 油揚げ 1枚
  4. 大豆 1缶
  5. ◆酒・しょうゆ・みりん 各大さじ2
  6. ◆砂糖 大さじ1
  7. ◆だしの素(顆粒) 小さじ1/2
  8. 250cc
  9. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきは水につけて戻し、2~3回水をかえて洗う。油揚げは油抜き(ID:20366571)をして細切り、人参も細切りにする。

  2. 2

    鍋にごま油を入れ、水を切ったひじきと人参を入れ炒め、油揚げと大豆も加えて軽く炒める。

  3. 3

    ◆を加えて軽く混ぜ、落し蓋(ID:20366741)をして弱火~中火で15~20分煮る。煮汁が少し残る程度になったら完成

  4. 4

    ※20分煮ても、煮汁が減っていない場合は、落し蓋をとり、中火~強火で鍋の蓋をしないで煮てください。数分で煮汁が減ります。

  5. 5

    ID:20385505
    「切干大根の煮物」高野豆腐入りで栄養満点♬調味料が覚えやすい&リメイクレシピも掲載(^_-)-☆

  6. 6

    ID:17679785
    「きんぴらごぼう」
    食物繊維たっぷり♪調味料が覚えやすい!沢山作って冷凍・お弁当にも♪

  7. 7

    ID:20353604
    「かぼちゃの煮物」
    水不要&調味料2つ!超簡単にホクホクのかぼちゃの煮物ができます♪
    栄養満点!

コツ・ポイント

ひじきは、たっぷりの水に20~30分浸して、しっかり戻してください。

ひじきをしっかり戻す&たっぷりの煮汁で煮ることで、ひじきが柔らかく味もまろやかに。。☆彡消化にもいいので、小さいお子様~お年寄りまでおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
亜紀の料理
亜紀の料理 @cook_40074836
に公開

似たレシピ