作り方
- 1
米を洗い、ザルにあげて30分水を切る
- 2
洗い上げた白米に出汁、うすくち醤油、みりん、
酒を入れ、炊き上げる - 3
ご飯の炊きあがりを見計らって、塩鮭を焼いておく
- 4
ご飯が炊き上がったら、焼いておいた塩鮭をご飯の上に乗せて、15分蒸らす
- 5
ご飯から塩鮭を取り出し、ほぐしながら、
皮と小骨を丁寧に取り除く - 6
ほぐした塩鮭とみじん切りにした三つ葉を炊飯器の釜に入れ混ぜ合わせる
- 7
茶碗にご飯を盛り付け、もみ海苔、いくらを載せ出来上がり!
コツ・ポイント
特に難しくありません
似たレシピ
-
-
冷え性さん必見!鮭と生姜の炊き込みごはん 冷え性さん必見!鮭と生姜の炊き込みごはん
薬膳ノススメ!生姜も鮭もいくらも体を温めます。冷え性さんに嬉しいあったか炊き込みごはん。寒気のする風邪の初期にオススメ★のりたま@くすいむん
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20365217