まだ間に合う、手間なし 簡単 錦玉子

Oakridge
Oakridge @cook_40273389

フードプロセッサーで簡単にできます。面倒な裏ごしが必要ありません。
このレシピの生い立ち
錦卵作りは娘の担当です。毎年裏ごしに時間がかかっていましたが、今年からはフードプロセッサーを使い時間短縮できました。材料も少ないし見栄えもいいので是非作って見てください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

17x7x4cmの型
  1. 10個
  2. 白身用砂糖 大さじ5
  3. 白身用塩 小さじ1/4
  4. 黄身用砂糖 大さじ3
  5. 黄身用塩 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    卵10個を固ゆで卵にします。

  2. 2

    茹で上がった卵を白身と黄身に分けます。

  3. 3

    白身をフードプロセッサーに入れ細かいそぼろにします

  4. 4

    白身を器に移し砂糖と塩を加えて混ぜます。

  5. 5

    水洗いしたきれいなフードプロセッサーに黄身と砂糖と塩を加えてそぼろにします。

  6. 6

    型に黄身を下に入れ平らにします。

  7. 7

    その上に白身を空気が入らない様にいれていきます。白身は卵2個分ほど余ります。

  8. 8

    上からラップをします

  9. 9

    10分ほど蒸します。
    蒸した方が日持ちします。

  10. 10

    冷めたら型から外し切り分けます。

コツ・ポイント

白身はそぼろにしてから砂糖と塩を加えてください。水分が出ますので。
蒸さずに置くだけでもしっとりしますが蒸した方が日持ちします。
蒸し器が無くても水を鍋で沸騰させその中に小さな器を台にしてもできます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Oakridge
Oakridge @cook_40273389
に公開
主婦として家族のために食事を作り20年。いつも目分量で適当に作っていましたがキチンとレシピで残したいと思うようになりました。いつか家を出て行く娘に持たせてあげられたらうれしいです。
もっと読む

似たレシピ