スイートポテト(裏ごしいらず)

千代満
千代満 @cook_40209010

裏ごしするのは面倒で結構重労働ですよね。
ある物を使って簡単に作りましょう!
このレシピの生い立ち
裏ごしをするのが大変で、何かいい方法はと考え付いたのがフードプロセッサーの利用
簡単に出来るので、何時でも作る気になりますよ!
冷凍も出来るので、さつまいもがあれば挑戦してみてください

スイートポテト(裏ごしいらず)

裏ごしするのは面倒で結構重労働ですよね。
ある物を使って簡単に作りましょう!
このレシピの生い立ち
裏ごしをするのが大変で、何かいい方法はと考え付いたのがフードプロセッサーの利用
簡単に出来るので、何時でも作る気になりますよ!
冷凍も出来るので、さつまいもがあれば挑戦してみてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. さつま芋 500g (約2本)
  2. 砂糖(グラニュー糖) 50g
  3. 生クリーム(牛乳でも可) 50ml
  4. バター(無塩) 25g
  5. 卵黄 1個
  6. 少々
  7. 卵黄(塗り用) 1個
  8. 味醂 小さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもにフォークで数箇所穴を開ける

  2. 2

    スチームレンジもしくは電子レンジで500wで10分 その後、向きを買え5分加熱する。
    竹串がとおればOK

  3. 3

    サツマイモを半分に切り、ピーラーで皮を剥く

  4. 4

    鍋に牛乳とバターと塩をひとつまみ入れ弱火にかける。バターが溶ければOK

  5. 5

    さつまいも、砂糖を何回かに分け、(4)を加えフードプロセッサーにかける。

  6. 6

    出来た物を混ぜ合わせ、ひとつづつ形を整えアルミ箔の上に

  7. 7

    卵黄を溶いてみりんを加えたものをハケで塗る

  8. 8

    230℃のオーブン(トースター900W)で10分焼く

コツ・ポイント

さつまいもは温かいうちに剥くことをお薦めしますが、熱いのでけピーラーで剥くと楽チンです。火傷に注意!
フードプロセッサーにかけると粘土みたいになります。
成形もし易く、砂糖なども混ざりやすく、裏ごしをするより楽チンで繊維まで細かくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
千代満
千代満 @cook_40209010
に公開
島根から東京へ嫁に参りました千代満(ちよまん)と申します。何故、新米主婦やさかい、食を追究したいと存じます 。だんだん
もっと読む

似たレシピ