簡単♪離乳食後期〜 手づかみ野菜ケーキ

手づかみ食べにピッタリ!!
お子さんの大好きなお野菜を
いっぱい入れて召し上がれ〜(๑'ڡ'๑)
このレシピの生い立ち
離乳食の朝ごはんのイメージがなく
母に聞いて作りました。
もうちょっとこうしたら〜とか
意見お待ちしてます!!
是非この新米オカンにありがたきお言葉を<(_ _)>
簡単♪離乳食後期〜 手づかみ野菜ケーキ
手づかみ食べにピッタリ!!
お子さんの大好きなお野菜を
いっぱい入れて召し上がれ〜(๑'ڡ'๑)
このレシピの生い立ち
離乳食の朝ごはんのイメージがなく
母に聞いて作りました。
もうちょっとこうしたら〜とか
意見お待ちしてます!!
是非この新米オカンにありがたきお言葉を<(_ _)>
作り方
- 1
お野菜の準備〜♪
是非お子様の好きなお野菜を
入れてあげてください( ´ᐞ` ) - 2
トマトはお湯のはったボールに入れ少しレンジで加熱。
加熱後 お湯から取り出し
氷水にさらして皮をむく。 - 3
ほうれん草はレンジで解凍し
食べやすい大きさに切ります。にんじんは茹で食べやすい大きさに
切っておく。 - 4
ブロッコリーはレンジで解凍し
上の葉っぱと下の茎の部分に分け
茎は筋をとり小さく切り
葉っぱはの細々にします。 - 5
次は生地でーす❁.
- 6
生地の材料を全て混ぜ合わせる。
もし塩分入れたら辛くなりそうな時は抜いてもOK!!
- 7
先ほど切った・ほうれん草・
ブロッコリー茎を生地に混ぜ合わせる。 - 8
生地を型に流し込んで
にんじん・トマト・ブロッコリーの葉の部分を上に飾り付ける。生地に混ぜ合わせてしまってもOK!!
- 9
あとは200°のオーブンで20~30分焼き上げる♪
- 10
焼きあがったら型から外し
食べやすいように
切ってあげたら完成(๑'ڡ'๑) - 11
※後期はじめたてのお子様は
小さく切ってあげて様子を見ながら
食べさせてあげてください!! - 12
慣れてきたお子様は
スティック状にして掴みたべように♡♡
コツ・ポイント
粉の分量さえ間違えなければ
あとは目分量でパパッと♪
作ってみて思ったのですが
もっとお野菜入れても良さそうなので
めんどくさくなければ沢山入れて上げてください
私の息子はにんじんとトマトが好きなので
見えるように上に乗せて焼きました♡♡
似たレシピ
-
-
離乳食後期~☆にんじんパンケーキ 離乳食後期~☆にんじんパンケーキ
薄くてもっちり!すりおろしにんじん入りのパンケーキ。手掴み食べに♪いつものレシピより息子たちの食い付きが良かった! yukari0123 -
-
離乳食後期☆ふんわり手づかみ野菜ケーキ 離乳食後期☆ふんわり手づかみ野菜ケーキ
野菜たっぷりでご飯の代わりにもなる、ほんのりヨーグルト風味のふんわりホットケーキです☆是非手づかみ食べの練習にどうぞ♫ もちねこ☆ -
-
-
野菜の甘さの野菜のケーキ〜離乳食後期〜 野菜の甘さの野菜のケーキ〜離乳食後期〜
炊飯器の力で甘くなった玉ねぎとさつまいもが赤ちゃんに優しい味付けにしてくれる手づかみ食べしやすいケーキです^^クックXTT3N3☆
-
離乳食後期~野菜パウダー入りホットケーキ 離乳食後期~野菜パウダー入りホットケーキ
野菜パウダー入りのホットケーキ。ちぎってあげれば、手づかみ食べにピッタリです。焦げやすいので、焼き方がポイントです。 アラエッサ -
-
-
-
その他のレシピ