離乳食後期~野菜パウダー入りホットケーキ

アラエッサ @cook_40094707
野菜パウダー入りのホットケーキ。
ちぎってあげれば、手づかみ食べにピッタリです。
焦げやすいので、焼き方がポイントです。
このレシピの生い立ち
子供がパンよりホットケーキの方が好きなので、栄養のある物を食べさせたくて作りました。
焼き方は、福永令三のクレヨン王国・豚のストンストンのやり方を参考にしてます。
焦げやすいホットケーキもこれで失敗なしです。
濡れ布巾は必須アイテムです!
離乳食後期~野菜パウダー入りホットケーキ
野菜パウダー入りのホットケーキ。
ちぎってあげれば、手づかみ食べにピッタリです。
焦げやすいので、焼き方がポイントです。
このレシピの生い立ち
子供がパンよりホットケーキの方が好きなので、栄養のある物を食べさせたくて作りました。
焼き方は、福永令三のクレヨン王国・豚のストンストンのやり方を参考にしてます。
焦げやすいホットケーキもこれで失敗なしです。
濡れ布巾は必須アイテムです!
作り方
- 1
ボウルにホットケーキミックスと野菜パウダーを入れ、牛乳を加えて泡立て器でよく混ぜる。
オリゴ糖を加えて好みの甘さにする。 - 2
フライパンに油を入れて、キッチンペーパーで薄くのばす。
小さめのフライパンがオススメ。
濡れ布巾を用意しておく。 - 3
フライパンを軽く加熱して、濡れ布巾の上に置き、1をお玉で入れて丸くのばす。
- 4
コンロに戻して弱火~弱めの中火にして焼く。
- 5
表面にプツプツと穴が開いてきたら、フライパン返しで回りをグルッとこそげて剥がし、ひっくり返す。
- 6
弱火で裏側を少し焼いて焼き色がついてきたかな?と思ったら少し浮かせて確認してから取り出す。
コツ・ポイント
野菜パウダーは何でもOK。
今回はニンジン、カボチャ、ブロッコリー、きな粉。
トータル大さじ2程度までに。
普通のホットケーキミックスの場合はオリゴ糖無しで。
野菜パウダーが多くなって粘りが強い場合は、牛乳を加えてのばして下さい。
似たレシピ
-
離乳食☆後期 野菜入りホットケーキ 離乳食☆後期 野菜入りホットケーキ
手づかみ食べにぴったりのホットケーキ。ホットケーキミックスは糖分が多いので、一部をトーフミールに置き換えて栄養満点。 あきとmama -
-
-
離乳食後期★栄養満点!野菜のホットケーキ 離乳食後期★栄養満点!野菜のホットケーキ
野菜の甘みも入って美味しいです。朝ごはんやオヤツに赤ちゃんも喜ぶホットケーキです♪手づかみ練習も出来ます! れいくんママレシピ -
離乳食に!野菜入り極もちホットケーキ 離乳食に!野菜入り極もちホットケーキ
もっちり美味しい野菜入りホットケーキ卵を入れてないので、まだ卵を始めてない子も大丈夫♪野菜嫌いな子も食べてくれます。 張小姐 -
-
離乳食後期!粉からバナナホットケーキ♪ 離乳食後期!粉からバナナホットケーキ♪
手掴み食べをしたがる娘のおやつに。市販のミックス粉を使わず、家にあるもので♪バナナの他に人参とブロッコリー入りです。 ひたろママ -
-
離乳食ふんわり手づかみホットケーキ 離乳食ふんわり手づかみホットケーキ
手づかみしやすい、食べやすいふわふわのホットケーキを作ってみました!息子の大好物です!もちろん大人が食べても美味しい☆☆わに子☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20352426