離乳食後期~野菜パウダー入りホットケーキ

アラエッサ
アラエッサ @cook_40094707

野菜パウダー入りのホットケーキ。
ちぎってあげれば、手づかみ食べにピッタリです。
焦げやすいので、焼き方がポイントです。
このレシピの生い立ち
子供がパンよりホットケーキの方が好きなので、栄養のある物を食べさせたくて作りました。
焼き方は、福永令三のクレヨン王国・豚のストンストンのやり方を参考にしてます。
焦げやすいホットケーキもこれで失敗なしです。
濡れ布巾は必須アイテムです!

離乳食後期~野菜パウダー入りホットケーキ

野菜パウダー入りのホットケーキ。
ちぎってあげれば、手づかみ食べにピッタリです。
焦げやすいので、焼き方がポイントです。
このレシピの生い立ち
子供がパンよりホットケーキの方が好きなので、栄養のある物を食べさせたくて作りました。
焼き方は、福永令三のクレヨン王国・豚のストンストンのやり方を参考にしてます。
焦げやすいホットケーキもこれで失敗なしです。
濡れ布巾は必須アイテムです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6枚分
  1. 森永お食事パンケーキミックス 1袋(150g)
  2. 野菜パウダー 大さじ1~2
  3. 牛乳 220cc
  4. 液体オリゴ糖 大さじ1
  5. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    ボウルにホットケーキミックスと野菜パウダーを入れ、牛乳を加えて泡立て器でよく混ぜる。
    オリゴ糖を加えて好みの甘さにする。

  2. 2

    フライパンに油を入れて、キッチンペーパーで薄くのばす。
    小さめのフライパンがオススメ。
    濡れ布巾を用意しておく。

  3. 3

    フライパンを軽く加熱して、濡れ布巾の上に置き、1をお玉で入れて丸くのばす。

  4. 4

    コンロに戻して弱火~弱めの中火にして焼く。

  5. 5

    表面にプツプツと穴が開いてきたら、フライパン返しで回りをグルッとこそげて剥がし、ひっくり返す。

  6. 6

    弱火で裏側を少し焼いて焼き色がついてきたかな?と思ったら少し浮かせて確認してから取り出す。

コツ・ポイント

野菜パウダーは何でもOK。
今回はニンジン、カボチャ、ブロッコリー、きな粉。
トータル大さじ2程度までに。
普通のホットケーキミックスの場合はオリゴ糖無しで。
野菜パウダーが多くなって粘りが強い場合は、牛乳を加えてのばして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アラエッサ
アラエッサ @cook_40094707
に公開
簡単でヘルシーなメニューを!がモットーです。妊娠中に始めたので、妊婦さん向きメニューが多いかも。
もっと読む

似たレシピ