煮崩れしない!かぶの鶏ひき肉あんかけ

komachi74
komachi74 @cook_40239439

ひと手間加えるだけでかぶの煮崩れが防げます。
しょうが入りで身体の中から温まる一品に☆

このレシピの生い立ち
かぶの煮崩れを防ぐ方法を色々試した結果、下煮→冷やす、が一番楽で、きれいにできたので、自分なりにアレンジしてみました☆
味付けは、こちらのレシピを参考にさせていただきました→熱々とろり☆かぶの鶏ひき肉あんかけ  レシピID:19122720

煮崩れしない!かぶの鶏ひき肉あんかけ

ひと手間加えるだけでかぶの煮崩れが防げます。
しょうが入りで身体の中から温まる一品に☆

このレシピの生い立ち
かぶの煮崩れを防ぐ方法を色々試した結果、下煮→冷やす、が一番楽で、きれいにできたので、自分なりにアレンジしてみました☆
味付けは、こちらのレシピを参考にさせていただきました→熱々とろり☆かぶの鶏ひき肉あんかけ  レシピID:19122720

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶ 直径10㎝くらいの大きさ2株
  2. 鶏ひき肉 200g
  3. 400cc
  4. 昆布(出汁用) 5㎝角1枚
  5. サラダ油 適量
  6. 大2
  7. 砂糖 大1
  8. みりん 大2
  9. しょうゆ 大2
  10. 生姜(すり下ろし) 1かけ
  11. 水溶き片栗粉 大さじ1を同量の水で溶いたもの

作り方

  1. 1

    かぶは、葉を切り落とし、皮をむいて、4等分する。大きい場合、さらに横に包丁を入れ8等分にする。

  2. 2

    鍋に水、昆布、かぶを入れ、火にかける。沸騰したら火を弱め、5分ほど煮る。

  3. 3

    かぶの外側が透明がかってきたら火を止め、取り出して別な器に移す。
    ※出汁は使うので捨てないで下さい。

  4. 4

    かぶの入った器に静かに流水を注いで冷やす。

  5. 5

    鍋に残っている出汁をいったん別な器に移す。
    空いた鍋にサラダ油をひき、鶏ひき肉を炒める。

  6. 6

    ひき肉に火が通ったら、出汁、かぶを鍋に戻し、中火(軽くふつふつする程度)で加熱する。

  7. 7

    沸騰したら、酒、砂糖を加え、1~2分加熱する。
    その後、みりん、しょうゆを加え、かぶに完全に火が通るまで加熱する。

  8. 8

    かぶに完全に火が通ったら、すり下ろした生姜を加える。
    最後に、水溶き片栗粉を加えて一煮立ちさせたら完成☆

コツ・ポイント

・かぶは意外と早く火が通るので、下煮の時間は気を付けて下さい。
・最後の片栗粉は、大さじ1だと、とろみがしっかりつきます。さらっとした方がよければ減らして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
komachi74
komachi74 @cook_40239439
に公開

似たレシピ