かぶのあんかけ

ドングリかっぱ @cook_40126736
かぶだけで出来るシンプルなレシピです。
生姜入りあんかけで寒い冬でも体があったまります。
このレシピの生い立ち
母が作っていた味を思い出しながら自分流にアレンジしました。
かぶのあんかけ
かぶだけで出来るシンプルなレシピです。
生姜入りあんかけで寒い冬でも体があったまります。
このレシピの生い立ち
母が作っていた味を思い出しながら自分流にアレンジしました。
作り方
- 1
かぶはよく洗い4等分に切り皮をむく。
かぶの葉は2cmの長さに切る。 - 2
鍋に水2カップとかぶを入れ、沸騰したらだしの素を入れる。
- 3
竹串がすっと通るくらいまで茹でたら、かぶの葉と☆印の調味料を全部入れ5分程度煮る。
- 4
水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけたら出来上がり。
コツ・ポイント
かぶは大きさにもよりますが、大体20分位は茹でてます。トロトロがお好みの方は少し長めに茹でて下さいね。
葉っぱは栄養もあるのでぜひ一緒に使って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19343897