豚バラ軟骨のスペアリブ風煮込み

ともこみんと @cook_40137410
スペアリブの作り方で豚軟骨も煮込んだら・・・安いしめっちゃ美味しかった〜!材料入れて煮込むだけ!
このレシピの生い立ち
スペアリブで作ると、金額が・・・(笑)それと大きさも骨が付いているので、家では切れず。骨の周りの肉は美味しいのは分かっているので、豚バラ軟骨を見つけたときに、これだー思って作ってみたら、本当美味しかったです。
豚バラ軟骨のスペアリブ風煮込み
スペアリブの作り方で豚軟骨も煮込んだら・・・安いしめっちゃ美味しかった〜!材料入れて煮込むだけ!
このレシピの生い立ち
スペアリブで作ると、金額が・・・(笑)それと大きさも骨が付いているので、家では切れず。骨の周りの肉は美味しいのは分かっているので、豚バラ軟骨を見つけたときに、これだー思って作ってみたら、本当美味しかったです。
作り方
- 1
福岡市南区の方は、明治屋に行くと売っています!この量で、この金額!2回分作れます
- 2
脂のところを切ります
- 3
今回は約300g
- 4
一口で食べれるサイズに切ります
- 5
ちょっと多めに油をしき(今回はオリーブオイルが残り少しだったので使いました)
- 6
豚肉を入れまーす
- 7
両面に少し焼き色がつくくらいでOK
- 8
大きめの鍋に肉を移し
- 9
ヒタヒタの水を入れ、中火〜強火で煮ます
- 10
沸騰寸前くらいで、弱火にして、アクを取ります
- 11
★の調味料を全部入れ(ダシは袋から出して入れています)
- 12
混ぜて
- 13
(私は)アルミ箔を使って落し蓋をします
- 14
そこから1-2時間、コトコトコトコト煮込みます
- 15
出来ました!
- 16
すぐに食べないときは、肉と、汁を別に保存する事をお勧めします。
- 17
ダシはこれを使いました
コツ・ポイント
下処理もなく切って、焼き色つけて、調味料入れて、ほったらかし〜料理ですが、ムッチャ美味しいです!
余ったら、冷凍してもOKです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
豚バラ軟骨 (パイカ) の赤ワイン煮込み 豚バラ軟骨 (パイカ) の赤ワイン煮込み
豚バラ軟骨 (別名ソーキ/パイカ) を圧力鍋をつかって洋風に甘酸っぱく煮込むレシピ.コラーゲンたっぷりで健康的! mumusagi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20369439