鮭と根菜の焼き南蛮

ダイエットプラス
ダイエットプラス @cook_40063035

血栓を予防し血管を拡張する働きのあるDHAやEPAを多く含んだ鮭を食物繊維が豊富な蓮根、舞茸と一緒に南蛮漬けにしました。
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。
南蛮漬けが大好きで、鮭と舞茸は相性も良いので一緒にしたかった。

鮭と根菜の焼き南蛮

血栓を予防し血管を拡張する働きのあるDHAやEPAを多く含んだ鮭を食物繊維が豊富な蓮根、舞茸と一緒に南蛮漬けにしました。
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。
南蛮漬けが大好きで、鮭と舞茸は相性も良いので一緒にしたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. (大) 1切れ(100g)
  2. れんこん 25g
  3. 長ネギ 1/4本(25g)
  4. 舞茸 1/2パック(50g)
  5. ★酒 小さじ1(5g)
  6. ★醤油 小さじ1(6g)
  7. ★にんにく(すりおろし 少々(2g)
  8. ★しょうが(すりおろし 少々(5g)
  9. 砂糖 小さじ1(3g)
  10. 大さじ1(15g)
  11. ゴマ 小さじ1/2(2g)
  12. 糸唐辛子 少々(0.5g)

作り方

  1. 1

    鮭は食べやすい大きさに切り、れんこんはスライスし、長ネギは千切りに、舞茸はほぐす。

  2. 2

    鮭、れんこん、長ネギ、舞茸を★の材料で和えたら、アルミホイル等に乗せて、グリルで焼く。

  3. 3

    ②で焼きあがった材料を砂糖、酢、ゴマ油で和えて、皿に盛り、糸唐辛子を添えたら出来上がり。

コツ・ポイント

調理工程②でグリルで焼く際、食材から水分が出ます。その水分は旨味のひとつなので、③で一緒にタレに加えてください。
甘酢でさっぱりもりもり食べられます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダイエットプラス
に公開
ダイエットプラスの管理栄養士たちが、ダイエット中の方にオススメな簡単に作れるレシピをご紹介していきます!◎ダイエットプラスとは?「正しく食べてやせる」をテーマにした、管理栄養士の個別指導によるダイエットプログラム。銀座と代々木にある全室個室のカウンセリングルーム「ダイエットプラスラボ 」では、管理栄養士による個別カウンセリングを実施しています。https://dietplus.jp/
もっと読む

似たレシピ