鰯のつみれ ミニハンバーグ~大葉包み焼~

気まま食堂
気まま食堂 @cook_40063180

すり身1パックは多いので半分はコレ!おつまみ・おもてなし◎あっさり食べれてるので、いくつでも食べれそう〜

このレシピの生い立ち
つみれ味噌汁を作ると多過ぎていつも余るから…つみれを作った後でアレンジしたくて…

鰯のつみれ ミニハンバーグ~大葉包み焼~

すり身1パックは多いので半分はコレ!おつまみ・おもてなし◎あっさり食べれてるので、いくつでも食べれそう〜

このレシピの生い立ち
つみれ味噌汁を作ると多過ぎていつも余るから…つみれを作った後でアレンジしたくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

すり身パック半量
  1. 鰯のつみれ味噌汁のタネ 1/2パック分
  2. すり身 半パック
  3. ・味噌 小さじ1/2
  4. ・生姜 小さじ1
  5. 1/2個
  6. レンコン 少し
  7. 大葉 作る個数分
  8. 大根おろし 少し
  9. ぽん酢 少し

作り方

  1. 1

    すり身タネを全てまぜるだけ〜
    多すぎるすり身のアレンジレシピなので、レシピID 19956946 も参考にして下さいね!

  2. 2

    大葉の茎をとり、裏を
    上に並べます。ティースプーン山盛り1杯位をのせて半分におり、大葉の形くらいまで、つみれを押します。

  3. 3

    少しはみ出る位が、焼き上がりが綺麗です!大葉のサイズに合わせて、つみれの量は調節してください。

  4. 4

    油小さじ1をフライパンで熱し、並べます。つみれ同士が当たらない様に…

  5. 5

    片面が焼けたら裏返し、弱火で同じ位の焼き色がつくまで焼きます。

  6. 6

    皿に並べ、あれば大根おろしとネギをのせて上から、ぽん酢をかけて食べてください。大根おろし少量がない時は、そのままでも◎

コツ・ポイント

弱火〜中火弱で焼いて下さい!
火が通る前に大葉が焦げてしまいます。
また、大葉で挟む時はなるべく厚さを同じにし、餃子みたいに団子のままにしないことかなー

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
気まま食堂
気まま食堂 @cook_40063180
に公開
仕事で忙しい毎日には手抜きも必要★でも栄養管理も大事★ 気ままに料理してます!!!
もっと読む

似たレシピ