鰯とレンコンのつみれ味噌汁

気まま食堂 @cook_40063180
鰯の素材の味を消さないように…でも家族みんなが食べれる様にひと工夫★
ふわふわシャキッな食感がいいんです〜
このレシピの生い立ち
味噌と生姜のみのつみれを今までは作っていましたが、鰯の味が強すぎると子供が食べないので工夫してみました。
鰯とレンコンのつみれ味噌汁
鰯の素材の味を消さないように…でも家族みんなが食べれる様にひと工夫★
ふわふわシャキッな食感がいいんです〜
このレシピの生い立ち
味噌と生姜のみのつみれを今までは作っていましたが、鰯の味が強すぎると子供が食べないので工夫してみました。
作り方
- 1
私は1パック全部こねてますが、実際つみれ味噌汁に使用するのは半量です。残りでもう1品作ります…
- 2
生姜はみじん切りか、おろしチューブでも◎
春菊は食べやすい長さにきり、ネギは、小口切りにしておきます。 - 3
レンコンはみじん切りにします。大きめのボウルに、イワシのすり身・レンコン・味噌・生姜・卵を入れます。
- 4
カレースプーンサイズのスプーンで全体をよく混ぜます。
- 5
鍋に700〜800ccの水を入れて沸騰したら、つくねを落としますが、混ぜた時の物と、ティースプーン1本を使います!
- 6
大きいスプーンを受け皿の様にして、もう1本でつくねをすくい、丸めていくと手も汚れないし、鍋にも入れやすいです。
- 7
入れたつくねが全て浮き上がったら1度、火を切り好みの味噌量を溶いて下さい。私は少し薄めにします。
- 8
再び弱火で熱し、春菊を入れて、しんなりしたら、揚げをいれて、馴染んだら完成!
- 9
お椀に入れてら、ねぎを散らして下さい。
コツ・ポイント
1パックだと多いので、半量で作る時は調味料も半分にしてください。私は1パック全部こねて、半分は別の料理に使います!
参考にして下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
出汁いらず!鰯のつみれとオクラのお味噌汁 出汁いらず!鰯のつみれとオクラのお味噌汁
人気検索トップ10入り!鰯のつみれからいいお出汁が出るので出汁いらず!お味噌でもおすましでも♪ほんのりいいお味! sa10ri工房 -
朝食の定番に。いわしつみれの味噌汁 朝食の定番に。いわしつみれの味噌汁
山上蒲鉾店のいわしつみれをポンっとお鍋に入れるだけ!冷蔵庫の残り野菜で、栄養満点のお味噌汁が簡単に出来上がります。 小田原山上蒲鉾店 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19956946