ぽっかぽか*キムチチゲ

キムチソムリエ恵蘭
キムチソムリエ恵蘭 @cook_40048380

発酵した白菜キムチだからこそ味わえるキムチチゲ。
身体もぽっかぽか♪わが家の定番チゲです。
このレシピの生い立ち
チゲといえば、キムチ!
わが家は冬だけでなく、年中食べているキムチチゲですが(笑)
特に冬は週に3回は作っています!
最後の〆に、うどんやごはんも合いますよ♪
トックやトッポキなど入れても美味しいです!

ぽっかぽか*キムチチゲ

発酵した白菜キムチだからこそ味わえるキムチチゲ。
身体もぽっかぽか♪わが家の定番チゲです。
このレシピの生い立ち
チゲといえば、キムチ!
わが家は冬だけでなく、年中食べているキムチチゲですが(笑)
特に冬は週に3回は作っています!
最後の〆に、うどんやごはんも合いますよ♪
トックやトッポキなど入れても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 伝統の約束 白菜キムチ 300g
  2. 豚肉 240g
  3. 伝統の約束 キムチ鍋の素 チョイ辛 大さじ2
  4. ピリ辛  大さじ3
  5. 大辛   大さじ4
  6. 絹豆腐 1丁
  7. 長ねぎ 1/2本
  8. えのき 1/2
  9. ニラ 2/3束
  10. サラダ油 小さじ2
  11. 1000cc
  12. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜キムチは食べやすい大きさに切る。
    汁は捨てずに器に。

  2. 2

    ・豚肉はひと口サイズ
    ・長ねぎは3mmの斜め切り
    ・えのきは石づきを取り手で裂く
    ・ニラは4cmの長さに

  3. 3

    鍋にサラダ油をしき、豚肉を火が通るまで炒め、キムチとキムチの汁を加え炒める

  4. 4

    水を加え、キムチ鍋の素をお好みの辛さの分を加え、溶かしながら混ぜる

  5. 5

    沸騰したら、豆腐・長ねぎ・えのき・ニラを加え蓋をし弱火で煮る

  6. 6

    ぐつぐつとしてきたら火を止め、ごま油を加える

  7. 7

    「伝統の約束 白菜キムチ」を使用しました

  8. 8

    伝統の約束 キムチ鍋の素を使用しました。
    第一物産オンラインショップでご購入いただけます

コツ・ポイント

発酵した酸味の出たキムチをご使用下さい。
豚肉を炒め、火が通ったら白菜キムチを加えて
全体を混ぜながら炒めます。
キムチをチゲにする前に、炒めることで酸味も和らぎコクも出ます。
キムチの汁は、捨てずに水を加えるときに
入れて煮込んで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キムチソムリエ恵蘭
に公開
東京・東上野キムチ横丁にあるキムチ専門店「第一物産」三代目”キムチソムリエ恵蘭(ヘラン)”です。小さい頃から、オモニやキムチ工場で働く韓国のオモニたちの韓国家庭料理や郷土料理を食べて育ちました。オモニの味、アレンジ料理、当社の商品(http://shop.d1b.jp/)を使ったレシピなどを紹介します♪Instagramもやってます!ぜひフォローお願いします。#キムチソムリエ恵蘭 で検索♪
もっと読む

似たレシピ