のり☆のり天ぷら

ぺんぺんママ @cook_40045154
手巻きで余った海苔を天ぷら粉と片栗粉で天ぷらに。青のりも入れて。
お酒のおつまみ、子どもも完食。一緒にちくわ磯辺揚げも。
このレシピの生い立ち
手巻き寿司で余ったのりを使きりたいなあと思って、手軽に天ぷら粉で。
のり☆のり天ぷら
手巻きで余った海苔を天ぷら粉と片栗粉で天ぷらに。青のりも入れて。
お酒のおつまみ、子どもも完食。一緒にちくわ磯辺揚げも。
このレシピの生い立ち
手巻き寿司で余ったのりを使きりたいなあと思って、手軽に天ぷら粉で。
作り方
- 1
海苔は五センチ各にカットする→サイズは、前後しても大丈夫。
- 2
天ぷら粉を表示通りの割合で水と混ぜる。片栗粉、青のりを加える。
- 3
海苔を一枚づつ
しゃぶしゃぶのように、天ぷら粉でしゃぶしゃぶして、油にそっとなでるように、いれる。しばらくしたら裏返す。 - 4
油は180℃設定です。
コツ・ポイント
ついでに、ちくわもあげれば、磯辺揚げ。
立派なおかずになります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【おうち居酒屋】さきいかの天ぷら 【おうち居酒屋】さきいかの天ぷら
おうちで居酒屋気分☆甘くて美味しいさきいかの天ぷらが簡単におうちでも作れます。一緒にちくわの磯辺揚げなども作れますよー きりみてゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20369788