たまらない味付け…絶品だし巻き
ジュワ~と幸せだしが!!よくしみてます。
このレシピの生い立ち
味楽家の幸せだしの良さが、よくわかる一品を作りたいと思いできたレシピです。
作り方
- 1
今回は味楽家の幸せだしを使います。
- 2
卵は菜箸で泡立てないように混ぜ、(A)を加えて混ぜ合わせ卵液を作り、ザルでこす。
- 3
卵焼き器を中火で熱し、油(分量外)を薄くひき卵液の1/4程度を加え奥から手前に向かって巻く。
これを数回くり返す。 - 4
焼き上がったら、まな板に取り出し、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切る。
- 5
お好みでだし醤油をかけた大根おろしと一緒にお皿に盛り付ける。
コツ・ポイント
▼だし醤油の作るポイント
幸せだしを袋からだして瓶などに入れ、醤油を注ぎ入れる。(1パックで1/2~1カップ程度)
大根おろしの他、冷奴にかけたり、お浸しに使ったり醤油の代用でいろいろな料理に使えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
だしがジュ!関西風ネギ入りだし巻き玉子! だしがジュ!関西風ネギ入りだし巻き玉子!
母がよく作ってくれていただし巻き玉子です!関西風なので甘くなく食べると出汁がジュワっと出てくるお酒にもご飯にも合います! hiroakko46 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20370346