大葉とじゃこチーズの混ぜご飯*Ca補給に

ダヤンCafé @cook_40250801
カルシウムが豊富な混ぜご飯*健康レシピです。簡単調理でご多忙中の方・育ち盛りのお子様にもお勧めです☆9/30話題入り感謝
このレシピの生い立ち
COOKPADさんのkitchenを閉鎖する前に掲載していた10年前のレシピです。風邪気味で簡単にご飯が作りたかったので、久しぶりに作りました。お茶碗1杯で栄養が摂取できるので、風邪ひきで食欲がなかったので助かりました(^^;
大葉とじゃこチーズの混ぜご飯*Ca補給に
カルシウムが豊富な混ぜご飯*健康レシピです。簡単調理でご多忙中の方・育ち盛りのお子様にもお勧めです☆9/30話題入り感謝
このレシピの生い立ち
COOKPADさんのkitchenを閉鎖する前に掲載していた10年前のレシピです。風邪気味で簡単にご飯が作りたかったので、久しぶりに作りました。お茶碗1杯で栄養が摂取できるので、風邪ひきで食欲がなかったので助かりました(^^;
作り方
- 1
大葉を千切りにしておく→じゃこを小鍋やフライパンに入れて薄くごま油をひき、サッと炒める
- 2
手でちぎったチーズと①のじゃこ・白煎り胡麻を熱いご飯に入れて一緒にザックリと混ぜる※ご飯がつぶれないように注意して下さい
- 3
②にマーガリンを入れて全体をかき混ぜて白だしを少しずつ加える(ご飯がべちゃっとならない程度に)
- 4
③の上に①で用意しておいた大葉をのせ、白胡麻を手で潰しながら盛り付けて完成です。お好みで刻み梅干しを加えても美味しいです
- 5
画像は雑穀もち麦ご飯で作ったものです。見え難くスミマセンですm(__)m
コツ・ポイント
ご飯の粒が潰れないようにかき混ぜる事と白だしの入れ具合でべちゃっとならないようにする事。
お茶碗に入れてありますが、おにぎりやお弁当にもお勧めです。夏場は梅干しを入れると、食中毒の予防にもなるので、梅干しは是非♪お勧めします*^^*
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!新生姜とじゃこの健康混ぜご飯☆ 簡単!新生姜とじゃこの健康混ぜご飯☆
夏バテして食欲不振。生姜には健康に役立つ成分がいっぱいなので、生姜を使った簡単・さっぱりの健康混ぜご飯を作ってみました。みひろ55
-
-
*ゴマの香り〜*じゃこと大葉の混ぜご飯* *ゴマの香り〜*じゃこと大葉の混ぜご飯*
じゃこと大葉を混ぜ合わせたシンプルなご飯☆ごまの香りもプラスで食欲up(^-^)☆2010・7.2話題入り感謝です☆ つつくみ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20370870