手軽に♪お煮しめ

イズミルミル @cook_40054671
厚揚げと野菜類は、別鍋で煮ています!厚揚げは薄味で、鶏肉と野菜類は濃いめの味付けです♪
このレシピの生い立ち
ごぼうをささがきにしたので、早く煮ることができ、味もよく染みます!
厚揚げをことこと煮ている間に、他の材料の準備をして、煮ます。
どちらも一旦冷めると味が染みます!
手軽に♪お煮しめ
厚揚げと野菜類は、別鍋で煮ています!厚揚げは薄味で、鶏肉と野菜類は濃いめの味付けです♪
このレシピの生い立ち
ごぼうをささがきにしたので、早く煮ることができ、味もよく染みます!
厚揚げをことこと煮ている間に、他の材料の準備をして、煮ます。
どちらも一旦冷めると味が染みます!
作り方
- 1
しいたけは水で戻しておく。厚揚げは熱湯をかけ油抜きする。人参は乱切り、ごぼうはささがきにして水にさらす
- 2
厚揚げは、醤油以外の調味料でゆっくりじっくり煮る。火をとめる前に醤油をいれる。
- 3
別の鍋で、厚揚げ以外の材料を煮る!
油で、鶏肉、ごぼう、人参、しいたけの順で炒め、水を加え、だし調味料で煮る - 4
器に彩り良く盛る。
厚揚げの煮汁も入れる
コツ・ポイント
☆厚揚げは薄味、野菜は、濃いめの味付けです。
☆厚揚げは醤油を入れる前の段階でじっくり煮ます。(煮汁が半分になるくらいまで)
☆調味料は、味をみながらお好みに調節してください。
似たレシピ
-
-
-
だしはうどんスープにお任せ❁お煮しめ だしはうどんスープにお任せ❁お煮しめ
大根の下ゆでも不要!まとめて全部入れて煮てしまいます♪ うどんスープ&圧力鍋のおかげでお煮しめが楽ちんレシピに早変わり Galah -
おせち三の重 我が家毎年恒例の煮しめ おせち三の重 我が家毎年恒例の煮しめ
5毎年恒例のおせち、5世帯分、大鍋で一度に作るので余計に美味しくなります。別鍋で椎茸は甘辛く。クワイも別に煮ます。 poko2mama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20371273