作り方
- 1
生もずくは流水でよく洗って水気を切っておく
- 2
大葉は千切りにする
- 3
めんたいこは薄皮をむいておく
- 4
器にもずくを入れ、大葉とめんたいこをのせて、納豆のタレやお好みのポン酢で味付けして出来あがり
コツ・ポイント
生もずくが手に入らない時は、味付けもずくでも。
冷蔵庫に納豆のタレがたくさんあったので、味付けに利用しました。もちろん、お好みのポン酢でいただいても美味しいですよ。
似たレシピ
-
味噌でこくをプラス♪もずく納豆 味噌でこくをプラス♪もずく納豆
レシピとゆーもんでもない、ただ混ぜるだけのもずく納豆。味付けされてない生もずくと納豆でさっぱりおいしー一品。生もずくならしゃきしゃき歯ごたえもおいしいんです(*´Д`) あみにゃ -
-
-
-
-
-
よ~くまぜてね♫おからもずく納豆♡ よ~くまぜてね♫おからもずく納豆♡
身体に良くて大好きなもの、ぜーんぶ混ぜてみました♪ 見た目悪いけど…^^; 写真はポン酢をかける前のものです。 mimimimizo- -
つるっ。とろ~。かりっ。ねばっ納豆もずく つるっ。とろ~。かりっ。ねばっ納豆もずく
つるっと食べれて、ねばねば、とろとろ、時々カリッと楽しめる納豆胡瓜モズク。もずく1:納豆1/2で食べやすいレシピです。ももキッチン
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20372668