洋風チラシ寿司

ひろきち001001
ひろきち001001 @cook_40273967

洋風のちらし寿司です。大人の味なので、ホームパーティなどにオススメ!こどもにはあまり好まれません。。。
このレシピの生い立ち
家に人を呼んだときの、「ごはんもの」「大皿料理」として考案しました。正直ちらし寿司があまり好きではなく、自分好みの味に調整した結果です。

洋風チラシ寿司

洋風のちらし寿司です。大人の味なので、ホームパーティなどにオススメ!こどもにはあまり好まれません。。。
このレシピの生い立ち
家に人を呼んだときの、「ごはんもの」「大皿料理」として考案しました。正直ちらし寿司があまり好きではなく、自分好みの味に調整した結果です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パーティー用
  1. 海鮮 好きなもの
  2. スモークサーモン
  3. 漬けまぐろ
  4. いくら
  5. 【薬味】
  6. 大葉 適量
  7. かいわれ大根 半パック
  8. 【酢飯】
  9. ごはん 2合
  10. がり 1パック
  11. フライドガーリック 3かけ分程度
  12. すしのこ 適量
  13. バルサミコ酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    ごはんを普通にたきます

  2. 2

    海鮮は、好きなものでいいですが、味が濃いものをオススメします。

  3. 3

    もし、漬けを作りたい場合は、しょうゆ、みりん、酒を等量、にんにくチューブ少々を鍋で沸騰させ、冷ましたら漬け汁の出来上がり

  4. 4

    面倒な場合は、スモークサーモンやいくら、ボイルホタテなど、初めから塩味があるものを買いましょう。

  5. 5

    がりは千切りに。汁は捨てます。
    フライドガーリックが売ってなければ、乾燥にんにくをオーブンで少し焼くのもアリです。

  6. 6

    乾燥にんにくをオーブンで焼く場合、すこし焼き色がついてきたくらいで止めないと黒焦げになります。注意しましょう。

  7. 7

    ごはんがたけたら、がり、ガーリック、バルサミコ酢をくわえてすばやくまぜ、すしのこで味を調整します。あまり濃くしないで

  8. 8

    冷めたら、ごはんを大皿などにもりつけ、上に海鮮、さらに薬味をのっけて完成!!

コツ・ポイント

・なんといっても、フライドガーリックがポイントです。大人の味を演出します。
・食感が必要なので、がりは、「え?多くない?」っていう量で全然OKです。
・酢飯は必ず常温でパタパタしながら冷ましてください。冷蔵庫に入れると固くなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろきち001001
ひろきち001001 @cook_40273967
に公開

似たレシピ