イカ塩辛の卵たこせん

ロクロ222
ロクロ222 @cook_40131919

懐かしのたこせんを使ったおやつです。保存のきく塩辛は、切ったりする手間も省け奥深い味になるのも良いですよね。
このレシピの生い立ち
昔懐かしいたこ焼きを挟んだタコせんというおやつを思い出して自分なりにイカの塩辛で似たものを作れるか試したらうまくいきました。

イカ塩辛の卵たこせん

懐かしのたこせんを使ったおやつです。保存のきく塩辛は、切ったりする手間も省け奥深い味になるのも良いですよね。
このレシピの生い立ち
昔懐かしいたこ焼きを挟んだタコせんというおやつを思い出して自分なりにイカの塩辛で似たものを作れるか試したらうまくいきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. たこせん 1枚
  2. 塩辛 カレースプーン1杯
  3. 1個
  4. 小麦粉(薄力粉) レンゲで3杯
  5. 80cc
  6. 少々
  7. とんかつソース 適量(好みで)
  8. マヨネーズ 適量(好みで)

作り方

  1. 1

    ボールなどに小麦粉をレンゲで3杯ほど入れます。

  2. 2

    水80ccを上から入れてよく混ぜます。

  3. 3

    塩辛をカレースプーンで1杯入れ混ぜておきます。

  4. 4

    フライパンを温めて油を敷いたら、混ぜていたものを流し入れて焼いていきます。

  5. 5

    1分くらい焼いたら裏返します。

  6. 6

    フライ返しなんかでぐっと抑えていきながら圧力をかけて焼きます。こうするともちっとした食感になります。

  7. 7

    しっかり焼き目をつけたら卵を割って焼く用意をしておきます。

  8. 8

    フライ返しで焼いてるものを上げておき、新たに油敷いて殻を割った卵を焼きます。

  9. 9

    スプーンで十字にチョンチョンと黄身を突いて割ったらその上に上げてたものを上からのせます。

  10. 10

    玉子しっかり焼けたらそれをたこせんの半分ぐらいに乗せて上からソース、マヨネーズを適量かけます。

  11. 11

    たこせんに半分のとこで包丁をあてがい半分に折る要領でパキッと折ります。

  12. 12

    これで完成です。

コツ・ポイント

混ぜたものをしっかり押さえながら焼いた方がもちもちした食感になっておいしいです。あとたこせんは、包丁当てながらゆっくり折っていくと簡単に半分にできますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロクロ222
ロクロ222 @cook_40131919
に公開
豪快マスクでユーチューブ動画出してますので検索して見てくださいね。料理頑張ります。
もっと読む

似たレシピ