咲姫ママが作った ねり柿(渋を抜いた柿)

佐賀産いちご咲姫ママ @cook_40293534
こたつのお供に(^-^)
このレシピの生い立ち
家になってる渋柿をおいしく食べるための、おばあちゃんの知恵袋です( ^ω^ )
咲姫ママが作った ねり柿(渋を抜いた柿)
こたつのお供に(^-^)
このレシピの生い立ち
家になってる渋柿をおいしく食べるための、おばあちゃんの知恵袋です( ^ω^ )
作り方
- 1
渋柿を用意します。
- 2
35度の焼酎を入れます。
- 3
柿にまんべんなく焼酎をつけます。
- 4
袋に入れ、紐で縛ります。
- 5
発泡スチロールの箱に入れ、約10日〜2週間待ちます。
- 6
柿を綺麗に洗って1日乾かしたら出来上がりです。
コツ・ポイント
渋が抜けているか、10日くらいで一度確認(味見)して、渋が抜けていなかったら少し日を置きます!
柿の品種は、⭐️いわせど⭐️が適しています(^ ^)
似たレシピ
-
-
☆3年もの梅干へ(20%で、お酢を1/2カップ使用) ☆3年もの梅干へ(20%で、お酢を1/2カップ使用)
父が友人からもらった梅干を漬けました。梅雨があけ、いよいよ干します.梅をつけるとき,お酢を入れるのがポイント・・・母に教えてもらいました。いたみにくいし、安心です。塩分20%でも塩っぱくない! おねえさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20374171