おもちの白菜ロール

konn8
konn8 @cook_40062425

しょうゆベースの味に白菜のだしが加わり、おもちにしっかり染みこみます!
お雑煮などで食材が余ったら作ってみてください!

このレシピの生い立ち
お雑煮で余った食材でなにか作れないかと思い、シンプルな食材ですが、餅の粘りを利用して白菜ロールを作りました!

おもちの白菜ロール

しょうゆベースの味に白菜のだしが加わり、おもちにしっかり染みこみます!
お雑煮などで食材が余ったら作ってみてください!

このレシピの生い立ち
お雑煮で余った食材でなにか作れないかと思い、シンプルな食材ですが、餅の粘りを利用して白菜ロールを作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. 白菜の葉 2枚
  3. 塩昆布 3g
  4. 【A】
  5. 砂糖 小さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は全体に水をかけて耐熱容器に入れ、電子レンジ(500W)で2分加熱する。

  2. 2

    ①の芯の部分を手前に広げて餅を真ん中より手前に横長に置いて一巻きし、両端の葉を内側に折りこみ最後まで巻く。

  3. 3

    鍋に【A】、塩昆布、②の巻き終わりを下にして並べてフタをし、弱火で途中煮汁をかけながら餅がやわらかくなるまで煮る。

  4. 4

    器に盛る。

コツ・ポイント

巻くとき、少し固いですが煮るとしっかりと餅にくっつきますのでご安心ください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
konn8
konn8 @cook_40062425
に公開
http://kondohshota.blog.jp/「息子の味」というブログで料理載せてますのでご覧いただけると嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ