塩麹を使ったイカの塩辛

とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki

塩麹を使って、マイルドなイカの塩辛を作ってみました。
このレシピの生い立ち
イカの塩辛を作るのにあたり、塩の代わりに塩麹を使うことで深みが出ないかなあと思い、作ってみました。ほかの料理で使ったゆずが残っていたので、香りづけに加えてみました。

塩麹を使ったイカの塩辛

塩麹を使って、マイルドなイカの塩辛を作ってみました。
このレシピの生い立ち
イカの塩辛を作るのにあたり、塩の代わりに塩麹を使うことで深みが出ないかなあと思い、作ってみました。ほかの料理で使ったゆずが残っていたので、香りづけに加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生するめいか 1杯
  2. ひとつまみ
  3. 柚子の皮 少量
  4. 塩麹 大匙1

作り方

  1. 1

    スルメイカは、破らないように注意してワタを抜く。

  2. 2

    ワタよりすこし離れたところでげそと切り離す。

  3. 3

    ワタの周りに塩をまぶす。

  4. 4

    げそは、爪で吸盤の部分をこそげ落とす。

  5. 5

    本体の部分は、皮をむく。

  6. 6

    ワタ、本体、げそを30分くらい室温に干す。

  7. 7

    本体、げそは食べやすい大きさに切る。

  8. 8

    ワタは、周りの塩をキッチンペーパーでふき取る。

  9. 9

    ボールにワタの中身だけこそぎだす。

  10. 10

    9に7を加える。

  11. 11

    ゆずの皮を細切りにする。

  12. 12

    10にゆず、塩麹を加えてよく混ぜる。

  13. 13

    冷蔵庫に入れて1晩くらい寝かせる。

コツ・ポイント

イカのワタは少量の塩をまぶして、身はそのまま30分ほど乾燥させることでコクが出ます。塩麹の量はお好みで加減してください、1日くらい寝かせたほうがおいしいと思いますが、塩分は少ないので、早めに食べるようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki
に公開
小さいころから料理をするのが好きでしたが、最近は、休みの日に料理を作るのがストレス解消の趣味になってしまいました。
もっと読む

似たレシピ