塩だけで作るイカの塩辛

Foodmania3
Foodmania3 @cook_40060110

塩だけで作るイカの塩辛です。
このレシピの生い立ち
近所にあった魚屋さんからイカを買う時に、口頭でおしえてもらったレシピです。だから塩の分量が適当です。

塩だけで作るイカの塩辛

塩だけで作るイカの塩辛です。
このレシピの生い立ち
近所にあった魚屋さんからイカを買う時に、口頭でおしえてもらったレシピです。だから塩の分量が適当です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. するめいか(刺身用 4ハイ
  2. 粗塩 適量

作り方

  1. 1

    イカはワタを上手に出してざるに入れて粗塩を全体的にまぶしてざるの下にボールで受けて一晩おく

  2. 2

    イカの身の方は皮をキッチンペーパーを使ってこするようにむく。内側についているものは一緒に取り除く。水分はふき取る。

  3. 3

    げそは皮がむきにくいので、吸盤に沿って包丁で切って捨てる。

  4. 4

    一口サイズにカットして、粗塩をまぶす。4ハイで大体大さじ1くらい。この時に、げその部分と身の部分をわけておき、一晩おく

  5. 5

    翌朝、ざるにおちたのはイカのワタの臭み。ワタ袋から丁寧にワタだけを取り出して、切ったイカと混ぜる。

  6. 6

    味見して、少し塩辛いと感じるくらいがちょうどいいです。2日目くらいが食べごろ。

  7. 7

    げそと身を別で漬けてもおいしいですよ。一日1回は混ぜてください。

コツ・ポイント

塩の量が目分量ですので、適当に作れます。げそと身は食感が違うので、別でつけるとおいしいです。
お好みでゆずを入れるのもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Foodmania3
Foodmania3 @cook_40060110
に公開
食べることも作ることも大好きです。海外生活が長いので、それを生かしたレシピも載せていきたいです。
もっと読む

似たレシピ