餃子メンチ!

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

餃子の具を作るときに多く作りすぎてしまったときに作るメンチカツです!๓(-^╰╯^-)๓

このレシピの生い立ち
餃子の具をたくさん作りすぎてしまい、レシピで見つけたメンチが美味しそうなので作ってみました!
つけて食べるソースもとても合いますよ!

餃子メンチ!

餃子の具を作るときに多く作りすぎてしまったときに作るメンチカツです!๓(-^╰╯^-)๓

このレシピの生い立ち
餃子の具をたくさん作りすぎてしまい、レシピで見つけたメンチが美味しそうなので作ってみました!
つけて食べるソースもとても合いますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚挽き肉 200g
  2. 白菜 2枚
  3. にら 1/2束
  4. にんにくおろしたもの) 小さじ1~2
  5. 大さじ1/2
  6. しょうゆ 小さじ1
  7. ごま 小さじ1
  8. 片栗粉 小さじ2
  9. (バッター液) 1個
  10. 小麦粉 大さじ4~5
  11. 大さじ1
  12. 中濃ソース 大さじ2
  13. マヨネーズ 大さじ2
  14. ラー油 適宜
  15. 揚げ油 適宜
  16. 水菜 かいわれ菜 かぼちゃ 適宜

作り方

  1. 1

    つけあわせの野菜を切り、水菜 かいわれ菜は水に放つ。カボチャは加熱しておく。ソースをあわせておきます。

  2. 2

    白菜はみじん切りにして軽く塩(分量外)をし、しんなりさせ、水気をよく絞る。にらも小口切りにして水気を絞る。

  3. 3

    (2)の野菜と挽き肉をよく練って、あわせ調味料で下味をつけます。小判形に薄く形を整えます。

  4. 4

    バッター液を作る。小麦粉(分量外)を③につけてバッター液をくぐらせ、パン粉をつけます。

  5. 5

    170℃の揚げ油で中に火が通るまで、火加減を加減しながら揚げます!①のつけあわせの野菜を皿に盛りつけ、ソースを添える!

コツ・ポイント

野菜の水気をしっかり絞ることです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、私の励みになってます
もっと読む

似たレシピ